[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 44850] Re: エリーゼ



ひうらっす.

 >つーと、D1は結構早いんですね?

書き込みはそれなりにボチボチですけど,
21コマのバッファの間は 4.5frame/sec 出るので,
その点では速いです.

ですがこのコマ速の絶対値はともかく D1 系はミラーの
切れがよく,ファインダのブラックアウト時間が短いのが
いいですね.

 >先日、D30もって、バンジョー弾きな方とライブ(つーほどでもないが)
 >にいったら、なんだこれ、ビジーとかいうとるでー、とわらわれました。
 >D70ユーザです。

D70 は書き込み速いですからねー.

 >そういえば、この人いよいよ入りたいようです>マートML
 >ウェブからたどれるんでしたっけ?

はい,(ここが本題)
http://nikomat.homeip.net/establish.html
をご覧いただければ..

 >> 私は、F5baseにこだわらなくと、F100baseで結構ですが。。
 >> F5の大きさとデジタルの気楽さはどーもイマイチしっくり来ない。
 >> 持ち運びにも不便ですし。

まあ,D1 は F100 以降に出てきたカメラなので,小型化技術については
F100 の技術も盛り込まれていると思います.操作体系としても
各スイッチ類のレイアウトが F100 流だとか(実際,上面パネルあたりは
F100 にそっくり)ファインダも固定式ですし,ロック機構が減って
いたりと,重量は別として操作感覚は非常に F100 に近いと思います
(私は買い換えたわけですが,違和感が非常に小さかったと思います.)
といっても,露出計が RGB 素子になっていたりと F5 譲りの部分も
多数あるので,まあ,折衷的ということでしょうけど.

ただ,デジタル化でフィルムのスペースはなくなりましたが,それ以上に
電気回路のスペースが大きいみたいですから,基本的には F100 程度の
機構部の大きさにデジタル化したら(デジタルの消費電力のために
電池が大きくなったことが大きく影響していますが)結果的に F5 の
大きさになったということじゃないかと思います.

当時の説明でも「デジタルでありながら F5 と同等のサイズ,重量」
ということが前面に打ち出されていましたし,当時としてはやや驚きを
もって迎えられていました.

逆に言うと F100 のサイズでデジタル化しようとしたら,現在でも
AF素子にせよ速度にせよ少しは簡略化しないと不可能ということ
じゃないかな(現状では)と思います.

 >Uベースでいいんですが^^;
 >そんなら、非CPU無視でもええんですが、F100ベースで、露出計も動かん
 >つーのは、、、ってF100自体だめだっけ。

D100 も番号だけは 100 ですけど,中身はかなり F80 と共通点が
多いようですね.反面 F100 との関連性はあまりありません.

AF センサーは,F5/F100 が基本的に同じもの(中央と左右がそれぞれ
クロスタイプセンサーになっていて,低輝度用の素子も持つ,
マルチCAM1300 というもの)になっています.それに対して
F80, U, U2 はまた別のタイプ(中央だけクロスタイプ.素子は
マルチ CAM900 という,一体型になっている)になっています.

露出計も,Ai レンズで動くのは F5/F100/D1系/D2H になっていて,
F80/U/U2/D100/D70 は動きません.
ファインダースクリーンの機能も F80 と D70, D100 は似たもの
(格子線が出せたりする)になっています.

ただし露出計のセンサーだけは,D70 に限っては,F5/D1 譲りの
RGB センサーになっています.

 >> 画素数より連写、速写、タイムラグの軽減重視で。ついでに言うと、
 >> F100の裏蓋交換式のデジタル化ユニットつくって欲しいっす。

この手の製品は,以前は結構期待されていましたが,シリコンフィルムが
失敗したのと,一眼デジが大量に出るようになってボリュームメリットで
安価になってきた(デジタルバックでは同様に安くすることは難しいと
考えられる)ということで難しそうですね.

上でも,「フィルムを取り払うことによって開いたスペース以上に
デジタルでは電気系のパーツが要るらしい」ということを書きましたけど,
デジタルバック方式だとフィルム給送系が残ったままになるので
D1 などに比べてあまり小さくならないんじゃないかと思います.
(バック以外に,MB-15 みたいなものをつけないと無理じゃないかと
 思います.)

あと,オヤジの D100 を使ってみた感想ですけど,デジタルは露出に
シビアなところがあるので,F5/D1/D70 の RGB センサーの威力は
絶大ですよ.D100 はかなりのアンダー露出になったりすることが
多いです.1005分割の RGB センサーは,ある意味,「CCD から読み
出されるであろうデータを荒く先に見ておいて,露出を制御する」
ようなものです(露光前にシーンの RGB ごとのヒストグラムの
データを得ることが出来る)から,オーバー露出に弱いデジタルには
非常にいいシステムだと思います.