[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:00341] Re: Nikkor-S lenses
  こんにちは、やまだ@日立そふと です。
  知っている範囲ですが。。。
On 09/13 16:49 shinsaku@inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp (Shinsaku HIURA) writes:
> 日浦です.Nikon に直接関係のない話題で済みませんが,ちょっとだけ
> Nikkor に関係あるということで許してください.
  管理人様に逆らうつもりは、ありません :-) 
> G1 は AF/AE ですよね.完全に独自のマウントなんでしょうか?レンジファインダ
> 式のカメラだと,レンズの繰り出し量がボディに伝えられますから,そのままだと
> 逆にボディからレンズを駆動することは出来そうにないと思うのですが.やはりまっ
> たく独自の(ややこしそうな)マウントでレンズ駆動をしているのですかね.
  マウントに関しては、「コンタックスGマウント」と名乗って
いますから、独自マウントだと思います。
  レンズの駆動については、カタログの写真を見る限り、ミノル
タαやニコンと同様にAF用のカップリングを介してレンズを駆
動する方式のようです。
  
> G1 はさわったこともなく,そういえば雑誌での詳しいレビューも見たことがないの
> で全然分からないのですが,旧来のレンジファインダカメラとのレンズの互換性は
> あるのですか?(たとえば,フォーカスエイドぐらいは使えるとか・・)
> そうでなくても,マウントアダプターぐらいはあっても良さそうなものですが.
  RTS等のSLR用のレンズをG1に装着するアダプタは出ていますが、
G1用のレンズをその他のカメラに装着するためのアダプタは、
(メーカからは)出ていないようです。
#  カタログには、載っていなかった。
---
     \           山田  朗夫  (Akio Yamada)
       ☆ /\    日立ソフト  (ソフトクリームの会社ではありません :-)
    /\/    \  Tel:045-681-2111(ex2522) Fax:045-681-4099
  /    \      \yamada@aqu.hitachi-sk.co.jp