[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:00501]  Focus screen (Re: Nikkor no souba)
大槻さん:
   うう,そうなのですか.昔セレストロンからでてた500mm F3.64つー
   望遠鏡(とんでもないスペックだな.これで¥65kてんだから..)
   で撮ってたとき,ME-superに全面マットに2倍マグニファイア
   で全然ピントが合わなくて,ナイフエッジ法に逃げたのでした.
   そしたら百発百中になったのです.(☆でないかた,解らなくて済みません)
   #やっぱ鍛錬が足らなかったのですね.^^;
いや、こういうのはだめでしょう。
私のいったのは、EDレンズ系ならということ。
反射系で500mm以上とかは、ちょっとちがいます。
シュミットニュートンF3.64なんていうと、結構光束は広がってくるんで、
ピントは厳しいのに、実効Fは相当暗くて、イメージもあんまりよくない、
おまけに、ピント機構もスムーズでない、ということで厳しくなるっす。
1130mmF3.8は、高倍率ファインダー(6倍)でなんとかオッケーっす。
60倍ルーペもチェックにつかうっす。
  Kazuhiro IGETA, not the number,,,    l_#_l(_0  So far impossible
   NTT Basic Research Laboratories  _‾C. C_‾/  Something unreachable
     Atsugi-shi, Kanagawa, JAPAN   (((==)((@) But no longer untouchable