[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:00670] Re: Ai-AiS( Re: 35mm F)
後半,徐々に 元の話に 戻します.
> #しかし、M42ってキーワードに反応する人多いですねぇ。^_^;
> #M42のメーリングリスト作ったら繁盛するのかなぁ。
# するだろうけど,「この鏡筒の銀色の輝きがぁああ」なんて
# 変なコレクターの人も 多そうだから 恐いかも知れないっすよ.
> リコーの XR10PF をM42用に買いました。
> 安いだけあって、作りも安っぽいし、パコパコしたシャッターですが、
> ワインダー内蔵だし、ストロボも内蔵だし、まぁいいかなぁと思っています。
> あと、全面マットのスクリーンがあるのもありがたい。
このあたりが無難でしょうね.最近の MC タイプの Jena レンズだと,
耐久性から見ても そう長持ちするとは思えないし.
ちなみに コーティングについては,MCよりも 単コートのほうが 断然
長持ちしますから,鏡筒の耐久性も それに合わせたのかなぁ?
***
F4の説明書によると,解放F値を知らせる出っぱり(よしだAI改造part2参照)
が無い AI改造レンズを使う場合には,スポット測光でなく 中央部重点測光の
ほうが(誤差がないので)良いと書かれてます.特に解放F値が 明るいやつで.
# 私の 28/3.5 や 50/2 なんかは この出っぱりを 自分で付けちゃったため
# マルチパターン測光にも対応してますけど ^^;;
一方,F801s の説明書を読みますと,このようなことは書いてません.
F801sは F*0,F*01シリーズ同様,CPU内蔵レンズじゃなければ
マルチパターン測光できませんが,スポット測光や中央部重点測光はOKと
いう記述があるのみです.
スポットの大きさの違い(F4:ファインダー上 φ5mm,F801s:ファ
インダー上 φ3.5mm)のせいか,スポット測光素子の位置(F4:ファイン
ダーを介さない ボディ下部,F801s:ファインダーを介した後のペンタ
プリズム部)のせいか,あるいは測光システムの精度(指示精度はどちらも
同じだが,測定精度はF4のほうが上らしい)の違いから そう明示する必要
をF4にだけ 感じたものか...... 謎です.
> 中央重点測光で絞り優先AEしたら、開放F値の明るいレンズでは露出が
> ずれました。
ファインダー像は四角いため,ファインダー測光では ファインダーにより蹴
られた光を推定するしかないわけですが,この光は どれだけ周辺減光がある
かは 解放F値などを知らない限り 推定困難だと思います.
つまり,絞りによって全体の光量を2倍にしたとしても,必ずしもファインダ
ー像の明るさが2倍にはならないと思います.
レンズの絞りが
(a) ファインダー像の明るさを2倍にするように設計されている
(b) イメージサークル内の全光量を2倍にしている
(c) 画面中央部の光量を2倍にしている
のか 知りません.
ただ,TTL測光計がカメラに内蔵される以前から 厳然と絞りは存在してた
わけですから,おそらく TTL測光誤差を反映していないことは確かでしょう.
そんで,実は 中央部重点測光 っていうのは,上記(a)~(c)のどの場合だろうと
同じような測光傾向を示す方式のような気がします.
つまり,中央部重点測光っていうのは,使い易さ以前に,実絞りTTL測光の
誤差を最小にする方式として 考えられたのじゃなかろうかと思います.
> スポット測光なら問題ないんじゃないかという解説をよしださんにして
> もらった記憶がありますが、ひこーき飛ばすのに忙しくて、その後撮影
> してません。^_^;
当時は F4を持ってなかったので そう言いましたが,ちょっと不安になり
ました.でも ファインダー内測光なら F801s同様 問題ないのかなぁ?
> > 昔懐かしい、実絞り測光TTL方式でいいんじゃないでしょうか。
>
> ちゃんとした実絞り測光TTL方式はできるんでしょうか?
> マニュアル時は当然として、AE時の表示がちゃんと出ないですよね。
ですから,私も 小塚さんのような心配を感じます.
つまり...
(1) 絞り込み測光って 中央部重点測光じゃないと 誤差がでる気がする.
(2) 解放測光って 測光誤差補正の要素があるため,機能専用カメラ&レ
ンズの組合せじゃないと 誤差がでる気がする.
です.
結論としては 中央部重点測光&絞り込み測光 が 最も安心ですので,
その結果,AEは 諦めってことになります.
被写体によるでしょうが,AEって AF同様 使い難いことがありますし.
# たとえF4やF801sにしても,露出補正するより マニュアルで
# オーバー/アンダー表示バーを見ながら シャッター速度&絞りを変え
# ちゃうほうが 早いでしょう?
なお,Nikomat では,F1.8 のレンズでは,F2の絞りで固定されます.つまり,
F2のレンズとして F2の解放測光をし,F1.8にしたときに限り絞りが F1.8 に
設定されます.これは,絞り連動ピンが,現在の光量に対して どれだけ割り
引いて計算すればよいかを担っているに他なりません.
しかも,ちゃんと 1/3段分 露出オーバーに指示されます.
----
よしだ@ないこん&東工大
yd@int.titech.ac.jp