[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:00673] Re: Ai-AiS $B!J (B Re: 35mm F)
佐藤@富士総合研究所です。
よしださんの話は要約して
『撮影レンズの後部からフィルム面へ向かって射出される光束のうち
フィルム枠への結像領域を構成する分の何割がミラーを介して
スクリーンへ到達するのか、そして絞りを絞っていったとき絞り数値の
変化量とスクリーンへの到達量の関係がどうなっているか、の2点と
各種測光方式とから最適な露出決定をしなければならない』
というふうに理解してよろしいでしょうか?
ビューファインダーとしての視野率しか見ていなかった私は
TTL露出計については、追求が甘かったと反省することしきりです。
#ミラーに蹴られる光の最適露出決定に及ぼす影響なんて話題が
#カメラ雑誌に載ったのは覚えていないですよ。
#これだけでも、このMLに参加した意義があります。
> > > 昔懐かしい、実絞り測光TTL方式でいいんじゃないでしょうか。
> >
> > ちゃんとした実絞り測光TTL方式はできるんでしょうか?
> > マニュアル時は当然として、AE時の表示がちゃんと出ないですよね。
>
> ですから,私も 小塚さんのような心配を感じます.
> つまり...
> (1) 絞り込み測光って 中央部重点測光じゃないと 誤差がでる気がする.
> (2) 解放測光って 測光誤差補正の要素があるため,機能専用カメラ&レ
> ンズの組合せじゃないと 誤差がでる気がする.
> です.
> 結論としては 中央部重点測光&絞り込み測光 が 最も安心ですので,
> その結果,AEは 諦めってことになります.
> 被写体によるでしょうが,AEって AF同様 使い難いことがありますし.
中央部重点測光が安心だということは、中心に近い一点を構成する光の
色んな経路を想像することで何となく理解できるのですが、
実絞り測光TTLのとき、AE と マニュアルで誤差が出るという理屈が
良くわかりません。
ニコンFE2 + コムラー135(プリセット) => 実絞りAE
で普通に使って
測光に大きな不満を感じたことがないので御説明頂ければ幸いです。