[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:00904] Re: Special made / Order made Nikons



服部@日立製作所 情報・通信開発本部です

>>佐藤@富士総合研究所です。
>>この本のことは知りません。内容・出版年や今でも入手可能かどうかなど
>>教えて下さい。

大変遅くなりすみません。ネタ本の紹介です。
すでにお持ちの方も多いと思いますが、ご参考まで。

(1) "Nikon Range Finder Camera"  by Robert Rotoloni

     HOVE PHOTO BOOKS   ISBN 0 906447 25 9

ご存じ、RFNikonの著名な収集家、ロトーニさんのご本ですね。
I型からSP2まで、RFNikonのバリエーションを網羅しています。
また、Sマウントレンズはレンズ構成も収録しています。
この本によると、バリエーションの一番多いRFNikonはM型だそうです。
有名な刻印間違い(M906xxxx -> M609xxxx)もM型ですね。

(2) "Nikon Pcoket Book"  By Peter Braczko

    Wittig Books  ISBN 3-88984-143-0

原著はドイツで出版されているようですが、これはその米語翻訳版です。
RFNikonからニコノスまで。
Nikon F High Speed Sapporo やNikon F Prototypeなんてのまで網羅しているご本です。
レンズのバリエーションも製造番号の範囲毎に網羅してあります。
中には、キヤノンJ型向けのNikkorレンズなんてのも写真入りで収録されてます。
一時期、銀座カツミ堂に山積みされていたそうです。

(3) "Nikon Data"  by Paul Comor & Art Evans

    Photo Data Research  ISBN 0-96262508-0-3

この本の特徴は、米国でのNikonの広告を収録してあることです。
Nikon S型が始めてアメリカに紹介された時の広告も収録されています。
あとは、巻末に発売当時のカタログ・プライスが載ってます。

上記3冊はいずれも、ここ2〜3年でアメリカ出張時に買い集めたものです。
(1)(2)は日本の大きなカメラ屋で何回か見かけたことがあります。

Ryuichi Hattori
Distributed System Development Center
Information Systems R&D Div.   Hitachi,Ltd.