[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:01196] Re: nikomat-ML Home Page
大阪大学の日浦です.
Akio Yamada さんが 4:42 PM 96.3.14 +0900ごろに
>> 反面,FE には”半押し”というものがなく,また巻き上げレバー
>> を引き出している限り電源が入りっぱなしなので便利です.シャッ
>> タロック機能として考えても,シャッターボタンの縁についてい
>> るシャッターロックボタンよりも好きです.
>
> これは、FEのシャッターロックは巻き上げレバーに連動した
>タイプということでしょうか。
そういう事です.FE のシャッターボタン周辺は,FTn みたいに
何にも付いていません.
> わたしの記憶では、FM, FEは、F2のようにレリーズボタンの
>リングを回すタイプのシャッターロックなんです。
># FMは間違いないと思うけど、FEは自信なし。
FM には2種類あるのではないでしょうか.FE は全て私のタイプ
だと思います.これが,以下の
> MD-12の取説を見ると、シリアルが3000000以前のFE(だったか
>FMだったか)は、レリーズボタンのリングを赤指標に合わせて…
>と書いてあります。
に記述してあることであり,FM だけに相当する事だったと思います.
家に帰ると MD-12 の取説があるので,見てきます.
なお,私の FE のシリアルは 3591396 です(ブラック).
> シャッター切れて、巻き上げが行われないです。
> 巻き上げレバーを格納したら、「ぎゅい」とか言って、巻き上げ
>たと思います。(一旦、MDの電源のOFF-ONしたかも)
おっしゃるとおりだったと思います.
> ついでに、バルブも試したことがあります(^_^;)
> バルブ状態のまま、動作不能に陥りました。
> 電源を切り、本体とMDを切り離して、再装着したら復活しました。
FE のバルブは完全機械制御なのですが,FE2 はどうなのですか?
FE の取説には,バルブでシャッターを押したまま,巻き上げレバー
を格納することで電池の消費をゼロにすることが出来ると書いてあ
ります(巻き上げレバーを出さないと切れませんからね.)
僕が FE を中古で買うときに,スクリーンを換えてもらったので
すが,店のおっちゃんが適当にやったのか,スクリーンがちゃん
と止まっておらず,家に帰ってシャッターを切るとミラーとレン
ズの間に落下してきたスクリーンがはさまって,レンズも取れな
い,シャッターも動作中といったやばい状況になったことがあり
ました.揺すったり振ったりしてなんとかレンズを取りましたが,
既にスクリーンは傷だらけ・・このときにシャッターユニットと
ミラーアップ機構が機械的に連動していることを知りました.
シャッターだけでも動作するのなら,もう一度バルブで動かして
裏からなんとかするとか考えられたのですが,巻き上げも出来ま
せんでした.
このせいで私の持っているスクリーンは全て FM2/FE2/FA 用の
明るいタイプになってしまいました.
>> さっき書き忘れた,データの授受方法ですが,私の所では Mac の
>> Eudora というソフトを用いていますので,その添付書類機能を
>> 用いるのが最も便利でしょう.ドロップダウン出来る ftp site が
>> ないので,他の手段としては uuencode 系がいいかと思います.
>
> Fは、いろんなのが集まりそうですね。
> Nikomat FTnは、外観上は2種類になるでしょうか。
巻き上げレバーに指あてがあるのとないのですね.見ての通り
私のは前期型(指あてなし)です.
--- 日浦 慎作 Shinsaku HIURA ---
--- 大阪大学 基礎工学部 システム工学科 DC1 ---
--- Dept. of Systems Engineering, Osaka UNIV. ---