[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:01505] Re: Collector's behavior
日浦@大阪大学です.
Akio Yamada さんが 3:19 PM 96.4.26 +0900ごろに
>>これについては,爪連動だと F5.6 のところに爪が付いているから
>>解放絞りが明るくても,最小絞りの限界は一定だけれども,Ai だ
>>と相対値として連動しているから,F1.4 のくせにたくさん絞りこ
>>めるレンズは最小絞りが小さいのかなと思っていました.
>
> これは、絞り連動レバーの可動量の関係で、最小絞りと開放の範
>囲に制限があるんじゃなかろうか?という話ですね。ううむ、そう
>いうのはまったく頭になかったなぁ。
いま手元の FE で確かめてみましたが, F1.4 だと F22 の辺り
までしか絞り連動レバーが回りませんでした.だから,解放
F1.4 で F32 まで絞れるレンズでも,物理的にそこまでリング
が回らないようです.
でも,nikomat FTn とかでも,絞りをジャキジャキッと回した
時点で解放F値がセットされるので,要は可変抵抗がどこまで
付いているのかが問題でしょうね.nikomat の場合は同一リン
グ内に感度設定やシャッターダイアルもあるので,例えば1段
余分に絞り込んだとしても,シャッター速度を1段遅くすれば
抵抗体としては同じ所を使うことになりますから,実用上は問
題ないですね.
>>>>>CPU 連動レン
>>>>> ズでも絞りの設定位置は機械的にしか伝達されていない(と理解
>>>>> しています)し,絞り込み時の実絞り量はフィードバックされて
>>>>> いないと思っていますが,これは間違いなんでしょうか.
>>>
>>> いえ、絞りの設定位置については電気的に伝達されています。
>>> F90にAFレンズを装着した場合、表示パネルに設定F値が表示
>>>されますが、MFレンズだと、表示されません。
>>> 絞り込み時の実絞り量はどうなんでしょうね。これについては、
>>>確認する方法が思い当たりません。
>>
>>でもこれは,Ai レンズだと解放F値を知ることが出来ないことで
>>説明できないでしょうか.
すみません.説明不足でした.ここでいう「これ」というのは,
表示パネルの件です.
> あれ?もとはどういう話でしたっけ?
> F90などのボディ+Aiレンズ → プログラム露出NG
> FG, FA +Aiレンズ → プログラム露出OK
>
> の理由はなんでだろ?と、いう話しからレンズとボディのインタ
>フェースで考えうるものを挙げて、
>
> 開放F値 絞り設定 実絞り量
> F90等 CPU CPU or 機械 ?
> FG,FA 機械連動 機械連動 なし
>
> ?の部分については、確認方法がわからないと書いたつもりでし
>た。開放F値を知ることと、実際に絞り羽根が動いて絞られた量を
>知る事は、直接には結びつかないと思っています。
すみません.Ai レンズでは解放F値がマウント内の連動ガイドで
伝達されているのを忘れていました(こういうのを使っているボディ
を持ってないですから,と言い訳をしておこう.)
つまり,
開放F値 絞り設定 実絞り量
CPU レンズ 電気接点 連動レバー ?
Ai レンズ 連動レバー 連動レバー なし
であり,F90等では機械式の解放F値連動レバーを検出できません
から,表示パネルに設定F値が表示されないということでしょう.
ただ,私の考えでは,CPU レンズについても,絞り設定量は電気接
点では伝達されていないのではないかと思っています(そうでない
と,エンコーダが必要になる).
> 間接的には開放F値と、絞り設定から実絞り量を割り出す事は可
>能かと思いますが、日浦さんがおっしゃりたかったのは、こういう
>事だったのでしょうか。
> つまりF90等だとAiレンズの開放F値がわからないので、絞り連動
>レバーの位置から実絞り量を割り出すことができないと。
そういうことです.ただ,この事実と,F90の分割測光が出来な
いという事実の関係がよく分からなかったので.なぜ解放F値が分
からないとプログラムAEできないのでしょうねぇ.絶対光量が学
習パラメータの1つに利用されているからなんでしょうねぇ.
それに,レンズを付けたときに,解放F値を設定する機能をつけさ
えすれば済むことなのに.
>>>>分割測光って、便利ですか?(いえ、皮肉でなくて、純粋に機能として、です)
>
>>私の場合新しいカメラをそんなに触ったことがないので,いざ手に
>>するとフルオートでしか,よう撮りません(実家のα-7xi なんて,
>>まるでわからない.マニュアル読めって?)
>
> 知らないカメラを渡されて、シャッター押してくれ。と頼まれた
>場合なんか、フルオートでしか使えないですね :-)
> 2〜3分、いじる時間があれば、大丈夫ですが、とおりすがりの
>記念写真撮るのにそんなに時間かけちゃ、白けちゃいますからね。
それに,操作法が分かっても,いざそれでフルオートを外して撮ると
いうのには不安が残りますね.機械が直接対応しているのにはかなわ
ない.
--- 日浦 慎作 Shinsaku HIURA ---
--- 大阪大学 基礎工学部 システム工学科 DC2 ---
--- Dept. of Systems Engineering, Osaka UNIV. ---