[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:02202] Re: Nikkor 2.1cm
清水@三菱化学です
>> 最初の頃は広角側は少ないです。発売から2年間はレトロフォーカスの
>> 35/2.8、28/3.5とこの21/4だけでした。
<中略>
>> 広角側でSと同じ設計なのは21/4だけです。
なるほど、そういった経緯からも、特殊な(?)レンズなのですね。自動絞
りではないのですから、絞り羽はやっぱり多いのでしょうか?
>> 有名なニッコールUDオート20/3.5が1968年。このころから当時で言う
>> 超広角がいろいろ出てきますね。正射影のOPフィッシュアイ・ニッコ
>> ール10/5.6(ミラーアップ)も1968。
分からない話ばかりです ^_^;) 聞くは一時の恥と思って聞いてしまいます
が、「UD」ってなんでしょう?ついでに「OP」ってなんでしょう?それ
にしても、ミラーアップして付けるレンズってたくさんあったのですね。
>> ミラーアップじゃない魚眼は1970年。8/2.8。1972年にあの巨大な6/2.8
>> 1973に15/5.6(魚眼じゃないレンズ)。同じく対角線魚眼の16/2.8(意
>> 外に遅いんですね。)もうこのころはみんなミラーアップではないですね。
この頃まで来ると分かります。ちょっと前までは、なんのために売っていた
のだろう(誰がどうやって使うのだろう)と思ってましたが ^_^;)
>> 広角レンズの開発は難しかったのでしょうね。
きっと開発者は、ミラーが邪魔で邪魔でしょうがなかったでしょうね。それ
を解決し世に出たときには、技術者冥利につきるのでしょうけれど…
----------------------------------------------------------
三菱化学 鹿島事業所 機能商品工場 機能技術センター
清水宏祐
e-mail:kosuke@rc.m-kagaku.co.jp
Tel:0479-46-4622 Fax:0479-46-4640
----------------------------------------------------------