[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:02652] Nikkor-P.C 8.5cm f2
日浦@三菱重工です。
土曜日に大阪をぶらぶらしていて,ついSubject:に書いてる
レンズを買ってしまいました。
Nikkor-P.C 8.5cm f=1:2
Nippon Kogaku Japan
No.398968
シルバーの真鍮鏡筒
フィート目盛り
フード無し
というよくある物です。
ブルーのコーティング&虹色に輝くきめ細かい旋盤仕上げの鏡筒 を眺めている
うちに,つい...
#Nikomat-MLの「通行手形」という訳でもないんですが...
で,よく勉強しないうちに衝動買いしてしまったので,いろいろ教えてください。
S用などお持ちの方もいらっしゃるかな。
今知ってるのは,
3群5枚 ツアイス・ゾナーのモディファイ版
(最後群は張り合わせ->メニスカス1枚に変更,裏から覗くと確かにそうなってる)
発売は1948年 クラシックカメラレビュー#37によれば光学系は一度
改良を受けてるらしい。
1950年代に鏡筒が軽合金(クロ外装?)になった(このレンズはそれ以前らしい)
ってことぐらいです。
まず分からないのは,
(1)このレンズは光学系改良前/後のどちらなのか?
(2)もともとキャノン用に供給されたレンズなのか?
(3)Nippon Kogaku Tokyo , made in occupied Japanのレンズとは同一?
単なる輸出向けなのか,時期が違うのか。
ということです。
---
いまのところ,問題もありまして,店でCLEにつけて確認したときには
気付かなかったんですが,無限遠がすこし足りないです。
で,これはマウントの精度がおかしいのか距離計連動のベロがおかしいのか
気になって,昨晩徹夜の勢いで実験しました。
カメラのフィルムレール部に京セラのファインダスクリーンを留めて,
後ろからルーペで覗いて調べました。
結論は,無限遠が足りないのではなく(目盛りも正確)距離計のベロが
約0.2mmほど短いと言うことが分かりました。
(距離計でピントを出すと焦点が圧板側に0.3mmほど飛び出る。
また,レンズを無限遠にあわせるとピントはあうが,距離計がずれている)
近距離でも同じ方向にずれる)
0.3mmと言うと絞りF10の焦点深度になるので,これは大きい。
またここで疑問点が出てきます。
(1)RFの距離計連動の精度ってそんなもの?
85mmでは,球面収差によるピント移動も下手すると0.2mmぐらいあると考えると...
(2)CLEのせい?レンズがキャノン用RFだから?
CLEの距離計は精度が無いと言っても,繰り返し誤差を出すといつも同じように
ずれるので...
ついでに言うと,M-Rokkor40/2ではぴったりピントが出る。
レンズも一度ばらした痕があるのであやしい。
---
問題の原因は分かりませんが,ひとまず距離計のベロに塗装でもして
0.2mm伸ばすと距離計でぴったり最良像点にあわせることができそうなので,
対策方法を思案中です。
(赤外線補正の要領でずらして使ってもいいけど)
また,ファインダスクリーンをルーペで見た範囲では,開放でもかなりシャープ
なので(ピントさえ合うようになれば)描写が楽しみです。
現行コンタックスの85/1.4と較べても,開放どうしでは上のようです。
F2どうしでは同程度の解像度かな。
ただ,像はすこし黄緑に偏るように思います。
---
最後まで読んで下さった方,ありがとうございます^^;
----
日浦 亮太
三菱重工業(株) 高砂研究所 機器・自動化装置研究室
Ryota HIURA
Machinery Labo, Takasago R&D center,
Mitsubishi Heavy Industries, LTD. Japan
email to hiura@trdc.mhi.co.jp