[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:02824] Re: Lenses aperture and photo results
日浦@阪大です.
SATO Yoshiyuki さんが 10:30 PM 97.3.7 +0900ごろに
>> 「ううむ・・バストアップで,この背景だと,最低でも 3cm ぐらいの
>> ボケがほしいなあ・・レンズは 180mm か・・
>> 180 / 30 = 6
>> じゃあ F5.6 にしよう」
>むー。プロですねぇ、エンジニアですねぇ。
>日浦さんは、いつ頃からこういう撮り方をしてらっしゃるんですか?
いえ,そんなに古くから写真を撮っているわけじゃないんで,それほ
ど長いわけじゃないんですけれど・・
普通に写真を撮っていると,レンズ系を数学的に考えることってない
と思うんですけれど,僕の場合学校の研究が画像計測関係なもので,
光の軌跡が・・などと考える機会が多いわけです.
あと,光学って,高校物理では回折とか干渉現象を詳しくやりますけ
ど,レンズ系についてはまったくやりませんよね.だから,研究室に
入ってくる4年生などに撮像系の話などをするうちに自分も勉強しま
した.
で,趣味で撮ってきた写真をみつつ,ふとボケってどれぐらいの大き
さになるんだとろう,とか計算しているうちに見つけた関係なのです.
でもこの関係ってけっこう便利だと思うのに,写真関係の書籍では見
かけたことがないような・・
----
3/8 早朝に,日浦双子弟@三菱重工といっしょに丹後半島(天の橋立
のそば)まで行ってヘール・ボップ彗星を撮影してきました.
百武に比べると,イオンテールとダストテールが分離している様子が
よくわかります.3/8 現在では,百武よりも尾の長さは短いかな?
でもけっこう明るく,朝焼けが始まってもしばらく見えていました.
ガイド装置を持っていないので,固定撮影で
AiS180/2.8, AiS105/2.5, COSINA 24/2.8 + SuperG Ace800
AiS50/1.8 + SuperG Ace400(記念撮影用?)
で撮ってきましたが,やっぱり流れるのが速く,180mm で流れない条
件ではイオンテールが写りませんでした.意外と綺麗に撮れていたの
が,兄弟で彗星と記念撮影した写真で,約 20 秒ぐらい露光したもの
では綺麗にイオンテールが写っていました.
彗星が小さく写ると思ったので 50mm でそれほど撮らなかったのはちょっ
と後悔です.今度こそは Ace800 + 50/1.2 で撮ろうと思っています.
--- 日浦 慎作 Shinsaku HIURA ---
--- 大阪大学 基礎工学部 システム工学科 DC2 ---
--- Dept. of Systems Engineering, Osaka UNIV. ---