[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:03502] Re: Manfrotto #410 (Re: YODOBASHI)



まごめ@ビゾ改造中です。

#CLEとの連動シャッターは「これでよし」まできましたが、
#明かり取り窓へ光を導く「試作1号」はアクリルプリズムで失敗。
#「南極2号」...おっと、これはコージネタだ!
#「試作2号」は導波路タイプにするつもりです。

#ところで、ペイントなのですが、ビゾにあわせて「結晶塗装」を
#したいのですが、方法をどなたかご存じありませんか?

さて、本題、
Koji YOSHIDA さんが 16:23 97.5.19 +0900ごろに
「[nikomat:03486] Re: Manfrotto #410 (Re: YODOBASHI)」の件で:
>In message <199705190701.QAA21956@mail.komine-ag.co.jp>
> "take@c-creators.co.jp" wrote:
> > ただいま実験方法をつらつらと考察中。
>
>このへんは 経験&実績のある 馬込さん の意見待ちですね。
> > 2:時間軸の解像度(?)が1/30秒しかないと足りないのか?
>これは 馬込さん が出した結果が、「光の鉛筆」で紹介されている
>ので、私が家で調べてきます。
> > #振動計測器みたいなのは作れないかしらん。
>馬込さ〜ん。

うーーむ、長時間露光が目的ならば、そのくらいで良さそうですが、
長いレンズのぶれ比較には不足ですね。

昔、(商品名)フォトニックセンサーで測ったときは、ストレージオシロ
スコープで見たので、時間分解能たっぷりでした。
1/100から1/200secは欲しいですね。

個人的お願いですが、ジツッオの雲台だけ持っていますが、三脚を
計画中です。近頃、カーボン製の軽いのがでています。
あれの評価・評判、もちろんみなさんの意見などお聞きしたいのですが、
(せっかく聞いても衝動買いにはかないませんが・・・。)

よろしくお願いします。
_____________________________________
    馬込 伸貴 ∈ (株)ニコン 精機・開発推進室(大井です)
             magome@nikongw.nikon.co.jp ,  IFOS = nba3194
                          ext.7321-4281, tel.03-3773-8502, fax.03-3775-9042