[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:03766] Re: Nikkor VS Sonnar (5cm)
日浦@三菱重工#インサイドレポータ2号です。
#ジャーナリストとしては若干客観性に欠ける行動が見られるが...
5/31 11:00 カメラの大林(梅田)で待ち合わせ。
レポータは鞄からカメラ2台,レンズ3本,アクセサリなどを
出して,「委託で」と言う。そこにホシが現れる。
ホシはジャンク箱からFGのケースとブロニカETRのスクリーンをGET.
12:00 ホシは八百富大阪駅店でSB24を出してもらい,店でマルチ発光させて
目立つ。10Hzが上限とわかり,退散。
13:00 レポータはホシを第一ビル地下三階の駐車場で車に押し込み,阪神
高速で神戸へ向かう。音楽をがんがんにかけてテンションを高揚させる。
13:30 まずは腹ごしらえ,とフレンドリーでランチ。
レポータ,ホシともに落ち着きを無くして早食いする。
14:00 神戸「マツミヤカメラ」に入り,レポータ,ホシともに目的のブツを
だしてもらい,いじり倒す。
14:30 レポータがまず目的のブツをGET。フイルムの装填,マガジン脱着などに
ついてインストラクションを受ける。店のおじさんは,「3回で覚えなけ
れば売らないからね。」いいおじさんだ。
15:00 ホシがなかなか決心しない。レポータは店のおじさんに調子を合わせ,
「等倍ファインダっていいねえ」「レンズ奇麗だねえ」「...」と
たたみかける。
ホシはついに決心し,銀行でお金をおろす。途中,「ゲヱイ・フォト」で
陳列されているS2 2台を眺める。
S2にはフィルタ,ストラップなどをつけてもらう。
15:30 店を離れる。ホシは車中でIIIaとS2を見比べたりレンズ付け替えたりして
悦に入る。
16:00 元町のカメラ屋を一応チェックする。レポータは露出計を買う。
レポータは女のコばかりの喫茶店でフィルム装填に四苦八苦する。
17:00 ホシは疲れたためレポータの家へ来て休息。
二人でカメラならべてにやにやしてたため,レポータの嫁さんがあきれる。
しかし,片目をつぶることができない(ウィンクできない)嫁さんが,
「このファインダいい!」とS2をたいへん気に入る。
19:00 ホシは晩飯を食って帰る。
Sonnar50/1.5を握り,「これ,借りるね」と。
#ワタシは機材を大幅に整理縮少して,903SWC買っちゃいました。
#手持ち機材が,完全に電池の要らない世界になってしまった。
----
日浦 亮太
三菱重工業(株) 高砂研究所 機器・自動化装置研究室
Ryota HIURA
Machinery Labo, Takasago R&D center,
Mitsubishi Heavy Industries, LTD. Japan
email to hiura@trdc.mhi.co.jp