[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:03823] Exercises on Nikon RFs
これは 保存版ですな。
第一弾!
In message <9706030539.AA22557@lynx.cyg.fuji-ric.co.jp>
"SATO Yoshiyuki <sato@cyg.fuji-ric.co.jp>" wrote:
> 佐藤です。
>
> RFファインダーの距離合わせの訓練法:
> 目的はひうらさんと私のメールにある、「距離計の中心に瞳を置く構え方」を
> あなたの自然な構え方として、いかに体得するか、にあります。
>
> 白い紙を用意し、そこに、黒いマジックで垂直線(L1)を一本書きます。その隣に
> 今書いた直線と45度と135度の角をなす2本の直線(L2,L3)を書きます。
> その紙を2メートル位先におき
> カメラをすっと構えて、垂直線 L1に距離を合わせます。
> そのあと、平行移動して
> L2とL3のそれぞれの二重像も合致していることを確認します。
> (L1で距離を合わせたとき、L2,L3の二重像も合致しているような覗き方を身につける)
> 実は、この覗き方が身につけば、本当は訓練は終りなんですが、
> 自信がついたら、
>
> L2(L3)で最初に距離を合わせて見ましょう。
> これは、斜めの直線なので、精度上は基線長が1/sqrt(2)になってます。
>
> 平行移動して、L1,L3(L2)の二重像が重なっているか、を確認します。
> (多分、ちょっとずれていて、がっかりすると思いますよ)
>
> これを何度も、暇なとき(暇でなくてもいいんですが)繰り返しましょう。
> (L1 ->L2,L3 L2->L1,L3 L3->L1,L2です。)
>
> これで、あなたも、距離合わせに関しては、木村伊兵衛やブレッソンを越える筈。
> 残る問題は、決定的瞬間があなたの前に訪れるか、だ!!
>
> > ホントに凄いファインダーだと思います。
> M3の素晴らしいファインダーに対して
> とかく不評のM4-2のファインダーを、尻馬に乗ってちょっとけなしましょう。
> ・ヴュー像と可動像の像高の合ってないボディがあります。
> ・ヴュー像と可動像の視度の合ってないボディがあります。
> こんなボディだと、無限遠像に対しても、瞳を振ると、二重像の合致が崩れます。
> ・ヴューファインダーの光学系が偏心しているとしか思えないボディがあります。
>
> #それでも、きちんと調整をしてもらうと、それなりに使えるカメラになります。
第2弾!
「手動コンティニュアス フォーカシング!」
ギザを中指、レリーズボタンを人指し指で制御します。
(1)レリーズボタンを軽く押しながら、しかも圧力一定のまま、中指でギザを
回してフォーカスの練習を行います。中指だけが別の意識下であるように。
(2)上記をクリアできたら、2重像が合致した処でシャッターが開くように
(遅れも考慮して)レリーズをONする練習。
(3)一定速度で歩きながら だんだん近寄ってくる電柱に人間動体予測駆動フォ
ーカスを行います。近寄ってくる場合は、最初に無限遠側にして ジャスピン
位置を*追いかけるように*やります。
(4)上記の逆で、ジャスピン位置と すれ違う方向にピントを動かし、すれ違い
様にシャッターを切る。
で、通常(3)までが実用です。(4)は「出来たら神業」だと思うだけ。
私も(3)までしか会得してません。
慣れると、前玉を左手で回転させるよりも フレーミングが安定しますので
是非 練習してみてください。
------
吉田幸司 Dr.Eng. 1960.03.26生♂ Rh+O (株)ニコン 精機第3設計部
e-mail:yd@nikongw.nikon.co.jp 第3システムGr.
tel:03-3773-8502 fax:03-3775-9042 知能システムR&D室