[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:04047] Re: F2 manual



たなべです。

SP−XはSP2とはちがいます。カメラ博物館でも展示されたことはないはずです。
Fが出た後もRFの研究が続けられていた時期のもので、Sマウントでなく、Fマウント
くらいの大口径バヨネットです。しかもM5よりもずっと早い時期にあの方式のCdS
が出てくるTTL測光でした。

35/1.4もその時期の試作とは思いますが、Sマウントです。いつでも売り出せるくらい
きちんと出来ていて、試作品と言う感じではなかったです。ちゃんと写りました。
これはカメラ博物館で展示されていましたね。

At 10:52 AM 97.6.13 +0900, SATO Yoshiyuki wrote:
>佐藤です。
>
>まごめさん:
>> >不鮮明ながらSP−Xの写真とか、S用35/1.4!で撮った写真とかあるけど、
>> >さすがにこれは公開できないね。
>SP-Xは麹町の博物館でも雑誌でも公開されていたから、
>ニコンの了解をとる必要はあると思いますけど、
>大丈夫なんじゃないすか。
>
>35/1.4で撮った写真はまずいでしょうね。
>      ^^^^^^^^
>!!あっ、どんな描写でした?  
>まだうかがっていないかったと思います。
>#記憶違いだったら、ごめんなさい。
>#なにせ、佐藤@この頃勘違い、すから。
>
>> SP−Xは、ファインダーがズームのプロトタイプですよね?
>>     ところで、ファインダーの視線の話で問題になっていたファインダーと
>>     距離計の窓の6cm差はSP−X(X=2)では確か解消されていたと
>>     思うんですが、(つまりのぞきがカメラの中央に来ているので、3cm
>>     づつオフセットしていて差はゼロではないでしょうか?
>>     (この辺は、佐藤さんが詳しそうですが?)
>とんでもない、ただの詮索好きと素人の戯言遊びっすよ。
>
>毎日グラフ別冊に紹介されていた写真では、接眼部の位置がよくわからなかったの
>ですが、ズームということなんで、像高、視距離を合わせてでなければ、
>使えない、となっちゃうでしょうね。
>
>> S用35/1.4って、なんでしょうか?(気になる:教えてください)
>これはたなべさんがお答えになるのが相応しいと思いますが、
>(実際に触って、それで撮影までしてらっしゃるんですから)
>ニコンの人がご存知ない、というのがうれしくなってしまいます。
>S用の試作品、ちゃんとしたニコン製です。
>
>詳細はたなべさんに期待。