[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:04381] Film Scan(Re: #1 OFF LINE MEETING)



やぁ、 rin@NewFM2です。
#ありゃ、後に出したちゃちゃが先に着いた?
#Subject変えて再送しますので、同じのが着いたらごめんなさい(_o_)
> 日浦@MHIです。参加者名簿修正しました。
>
> "rin" <rin@nims.nec.co.jp> wrote:
> >#開催までに現地の地図を下さ〜い(^^;)
>
> どうやりましょうか。メールで個別に流そうと思ってるのですが,
> スキャナが不調で(;_;)。しばらくお待ちください。
>
> ところで,rinさんはデジタルフォトに精通されていると理解してる
> んですが,スキャニングには何をお使いですか。
そんな、精通だなんて(^^;)へたのなんとやらですから...

フィルムのスキャンは通常はミノルタのQuickScan35です。
解像度、階調ともに申し分有りません。
ただ、明るさ、色調などの自動調整が有りませんので、
リバーサルの入力は良いのですが、ネガを入力する時は
プリントの時に適正なラチュードを選ぶように、
入力レンジをいじってやらないとめりはりの無い絵になります。
それと、とてつもなく遅いです(^^;)

プリント等の入力にはエプソンのGT-9500を使っています。
早いし、明るさ、色調の自動調整も有りますので、
こちらの方が便利です。
ただ、プリントはフレームサイズが小さかったり、
イメージ通り焼けてなかったりと言うのが有りますから、
出番は少ないです。(^^;)

> 画像の加工や管理など始めたい気はあります。手持ちのマックにメモリ
> でも買い足して。会社にはPictrograpyもあるし。
私は、HTMLドキュメントで撮った写真を見れるようにして、
MO(光磁気ディスク)に保存しています。
100*67程度のgifファイルをindexにして、
クリックすると幅が1000程度のjpgファイルを表示するようにしています。

> 中判フィルムの読めるスキャナなんてありますか?
600dpi程度のフラットベットスキャナ(GT-9500など)に
透過原稿ユニットを付けて撮るのが一般的なようです。

ただ、透過原稿ユニットは結構高い(5万円ぐらい)ので、
リバーサルフィルムを見る台(なんて言いましたっけ?)を
スキャナの上にひっくり返しに置いて取ってもそれなりに取れます。
#実際35mmでやってみました。(^^;)

ただ、どちらにしてもスキャナ上の埃の管理は
フィルムスキャナの比じゃないほど厳しくなります。
--
// NEC IC Microcomputer Systems, Ltd. 情報転送:rin@nims.nec.co.jp
// Tokyo LSI Development Center       物質転送:F.Hayashi
// Software Development Dept.