[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:06817] Re: Is it true about Hassel ?
味谷@日本ユニシスです。
>>>>> In article <199709021148.UAA10358@nikongw.nikon.co.jp>, magome@nikongw.nikon.co.jp (magome nobutaka) writes:
コール頂いたのにレス遅れました。
昨日は10月予定のモデル撮影会のモデルを調達にモデルクラブを周りその
後、日本橋(大阪です)のカメラ屋に借金を返しに行きプラプラしてました。
リコーの Lecica Mountのレンズに食指を動かされたりとかして。
今欲しいものベスト3。
(1) HasselBlad Planar 120mm Macro.
(2) Contax G1,G2 用の Hologon を Leica Mount に交換したもの。
(3) HasselBlad 503CW
うー金が無い。
> まごめ@ハッセルほしがり2です。
> さとう@ハッセルほしがりさん:
>> ハッセルを使ってハレキリに悩まされたことのないカメラマンはいない
>> なんて表現もありましたから、本当なんじゃないですか。
> なんか、有名なんですね、いままで知りませんでした。
> 頭の中で神格化されていたようで、力が抜けております。
>> 味谷さんになら、利用者としてきっちり真偽を判定していただけるでしょう。
> たしかに。
> 味谷さん:
> どんな苦労があるのかとか、初めて使った頃の話とか、どんな工夫をされたか、
> など、教えてください。
500CM は 1976年購入ですから早21年の共ですね。
致命的な故障で撮影出来なかった事はありません。 :-)
さて内面反射の件ですが、当時のカメラ(ハッセルに行く前にブロニカEC、
PENTAX67 を経験していますが)としては少い方でした。
当時のブロニカ等は逆光ではフレヤーが多くてボヤーとするのとゴーストが大
きく出てました。(確かこの時の50mmはニッコールだったと思います。)
ハッセルの内面反射が言われ出したのは35mm版の性能が向上した1980年代後
半だったでしょうか。
一番多く出回っている 500C 500CM は確かに内面反射の影響はあります。
また、35mm版と違って大きくなればなるほど内面反射の影響が大きいと思います。
ハレギレを必ず行って撮影する習慣が付いています。 常用のフードはジャ
バラのプロフェッショナルフードでけられる直前まで延ばして使っています。
大事なものを取る時は細心の注意(プレビューして光の回り込みを確認している)
を図っています。
レンズやボディーの性能を最大限に引き出すテクニックが良い作品を生むと
思います。
友人は 503CXI とかを使っているので内部を覗くと内面処理が随分良くなっ
ているようです。(作品に差があるとは思っていませんが)
SWC/M はマガジンを外して見るとフィルム面と後玉との距離は1.0cm以下で
内面反射の影響がでる構造では無さそうです。又内面に突起物とか無いので
それらの影響も無いと思います。これ以上気にし出すとビューカメラに走る
しかなさそうですね。
500CM + 50mm VS SWC/M を美瑛で取り比べた作品を比較するとやはり SWC/M
の方がクリアーな気がします。
余談ですが CONTAX Planar 85mmF1.4 のフードは No5の大きいものを付けい
ています。(フードの長さはレンズの全長位になりますが)
同じボディーレンズで作品に差がでるのはこの様な努力でしょうか。
> 日浦@おとうとさん:
>> 昔から,ハッセルは「ハレッセル」といわれて,内面反射が多いためハレ切り
>> 必須のカメラだったそうです。だから,蛇腹フードなどそろってる。
>> で,最近のは「パルパス材使用」だかとカタログに唄ってるわけですが,
> 「パルパス材」なんだろう?
>> で,実際はSWCも太陽をぎりぎりはずすと内面反射と思しきゴーストが
>> 出るので,高い金出して(かっこいいというのもあるが)角形フードを
>> 買っちゃうわけですね。
> フードは大事ですよね、特に広角は指が入らないためのガードにもなるし。
>> SWCは材質もさる事ながら,ボディ内が円錐状になってるのが×です。
> 円錐状になってる・・・なってましたっけ?ドンガラのような形かと?
なっている様ですね。
>> #レンズがいいだけに,気になるんですね。
>> #吉田さんの反射防止剤を入れるか,薄板でフレアカッタ作って
>> #入れるかしようと思ってます。
> SWCにですか?
> まごめのEM改造よりすごい感じがしてしまうのは、私がまだ、神格化している
> からなのでしょうか?
Biogon Hologon は広角でございと言う様な嫌な歪みがでないので好きです。
> う〜〜ん、ハッセルに対して無知であることがわかりました。
> ローライ(今でているSLR)や、コーワ6、遡って、ノリタやフジタ
> さらに遡ってエキザクタの66なんてどうなんでしょうかね!
> 悩んで来ましたが、まだ買えないので時間はたっぷりあります。
> では
ハッセルは一生もんですからたっぷりな時間とお金がかかりますね。 ;-)
---
99 EE 6A B2 F5 13 05 DF 98 B1 FC 4E 12 43 24 67
味谷@日本ユニシス Phone(06-343-5510) Fax(06-343-5131)
Jus membership NO(88239) NSUG membership NO(P30183)
<Toshinori.Miya@unisys.co.jp>