[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:08091] Re: Mamiya 6 discontinued ?
In message <9709190719.AA09994@bukko.bk.tsukuba.ac.jp>
   "[nikomat:08086] Re: Mamiya 6 discontinued ?"
   "Tamotsu KOYANO <koyano@bukko.bk.tsukuba.ac.jp>" wrote:
 > 中望遠の評価法はわかってきたけど、広角はどうやるのかなぁ。
 > 歪曲だけっつうのもおかしいでしょ?
アスファルトの地面やら、粗い壁を撮ってみる。
または、新聞紙の活字かな。網戸のほうが良いかな?
 > ないかなぁ。Ai28/3.5は安くて良いが、周辺光量が落ちるし、寄ると、中
 > 心部は良いけど周辺はボロボロ。発色がAiSと揃わない。
周辺は悪くないはず。ファインダー像で言うと、あの丸に乗っかる
辺りが(サジタル コマが出て)荒れる。絞れば改善される。
# ほとんど平坦だけど 四隅でドバッと酷く荒れるのは Distagon や Flektogon。
 > 66の50ミリならマミヤ6か、ハッセルだなぁ。
ここにも ハッセル病患者が居た。
 > まあ、マミヤ6の50持ってるから買うなら501CMにマクロプラナーの12
 > 0かなぁ。
現在のブロニカに付いている タムロンレンズのほうが良く写るかもよ。
# まじで ブロニカSQ 欲しくなってきそうだ。
# 66というフォーマットと 重さに拘らなければ Mamiya RB67 なのだが。。。 
------
 吉田幸司  Dr.Eng. 1960.03.26生♂ Rh+O   (株)ニコン
    e-mail:yd@nikongw.nikon.co.jp        半導体露光装置第3設計部
    tel:03-3773-8502                            第3システムGr.
    fax:03-3775-9042                            知能システムR&D室