[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:08109] Re: Mamiya 6 discontinued ?
よしだ@ないこん です。
In message <199709190903.SAA01501@tobi.kuee.kyoto-u.ac.jp>
"[nikomat:08102] Re: Mamiya 6 discontinued ? "
"HIURA Shinsaku <shinsaku@vision.kuee.kyoto-u.ac.jp>" wrote:
> > >周辺は悪くないはず。ファインダー像で言うと、あの丸に乗っかる
> > >辺りが(サジタル コマが出て)荒れる。絞れば改善される。
ただし 28/3.5は、このコマ収差の出方は、近距離補正無しの
広角レンズの中では極めて少ないです。少ない枚数で この収差
が極めて小さい。これが このレンズの美点だと思います。
# この点から、「絞らなきゃ使えない」と言うべきは 他のレン
# ズのほうです。普通は もっと 抜けきりますから。
> > あの丸から外側は全部ダメよ。50cmぐらいに寄って定規の1
> > mm目盛りを見て下さい。中心ではしっかり見えるのに、丸
> > から外では見えなくなる。AiS28/2なら隅でも見える。
>
> これは、像面湾曲ではないですか?
こやのさんの やり方だと そうかも知れませんね。
私が知る限りでは、焦点距離×100 くらいの撮影距離以上なら
ほとんど無限遠のときと似たような傾向が出ます。
で、私が言った方法でのテストは およそ それ位、せめて その
半分程度以上の撮影距離で やった場合の話。
> それなら、立体物、たとえば花などなら問題ないはずです。
> 平面複写には向かないですが・・・
無限遠で 像面湾曲があると致命的ですが、近距離になるほど、
たとえ像面湾曲ゼロであっても 僅かな距離の違いでピンがズレ
るため、実用上 これが要求されるのは 近距離平面複写などです。
像面湾曲していても 近距離の被写体自体が平面でなければ
実用上問題は起こり難いです。そういうの 感じたこと無いし。
それより、サジタルが抜けていると 最もピンが出ている位置でも
眠くなるので こういう場合は「絞らないと使えない」です。
> で 28/3.5 は近距離補正ないですからね。
ですね。28/2買った後、やはり逆光でのゴーストが出たショットが
あり、こういうの さほど気にせずに使えた 28/3.5 に 未練が出て
たのは確かです。 ^^;;
> でも逆に、近距離補正により、像面を平坦にすると、今度は逆に
> ぼけの大きさが画面内でまちまちになります。たとえば、1m に
> ピントを合わせて、無限遠の点光源をぼかしていれると、周辺部
> のデフォーカス径は大きくなるのでは。
>
> #けっきょくレトロフォーカスで自然なボケは望めない?
非球面とダブルフローティング使うとどうなるんだろう?
対称型と等価な光学系って 作れないこと無いと思うのだけど、
屈折系だけじゃ駄目(反射系も必要)なのかなぁ???
> 僕が思うのは、よしださんがおっしゃったように、たとえば
> アスファルト路面や砂利道などの細かいテクスチャの上で、
> 水平方向に無限遠を撮影したとき、写りこむ路面がきれいに
> 描写されるか、などですね。コマ収差や非点格差が大きいと、
> 放射状や同心円上の流れが発生してしまいますからね。
> 風景撮影などではとっても重要な要素ではないでしょうか??
上述したように、おっしゃる とおり です。
------
吉田幸司 Dr.Eng. 1960.03.26生♂ Rh+O (株)ニコン
e-mail:yd@nikongw.nikon.co.jp 半導体露光装置第3設計部
tel:03-3773-8502 第3システムGr.
fax:03-3775-9042 知能システムR&D室