[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:10298] Re:M5OH



まごめ@まだわかっていない です。

こやの@パソコン修理中さま:

パソコンの修理中ではレスも大変でしょうが、まだわたしはわかっておりませんので
教えてください。

M5に「め35ず」を付けてファインダーを覗くときは、どうやって、すなわち
本来は何mm用の視野枠が出てきて、それにメガネの35/50倍掛かって
使うのでしょうか?

もしや、M5の90mm視野にめがね倍率でつかうのでしょうか?

>昨夜、本亀を眺めていて、ビゾって良さそうだなぁと。実用性は無いけど
>造りのヲタクさが。ミラー上昇のタイミングとシャッターの落ち方を調整
>するところ、あの縮緬塗りがそそります。

やはり、亀螺はメカら!   てな具合でメカメカしいほど愛着がわくので
御座います。
>
>M3に使うのはビゾ何型がよろしいでしょうか? 相場は?

浅草の師匠のところに出かけたとき、
mgm「何型がいいのですかね? 2型のスリムな感じが魅力なんですが」
師「3型しかないよ。使うんでしょ!   いちいち巻いてられ無いじゃない。
  これっきゃないよ。 でも、今日はもう買ってくれなくていいから。」
mgm「これ買います。」
yd「にこにこ」
と、クリスマスに貧乏になってしまった。

それ以来、ライツライツライツらいつらいつらい辛い 辛い になっているため
ライツ物から腰が引けております。
>
>#レンズがない。AFニッコールでもつけるか。
バックfながいっすよ! いまはないベローズニッコールつけたいっす。
それとも yd さんご自慢のP6のペットボトルレンズとか。
_____________________________________
    馬込 伸貴 ∈ (株)ニコン 精機・開発推進室(大井です)
             magome@nikongw.nikon.co.jp ,  IFOS = nba3194
                          ext.7312-4281, tel.03-3773-1892, fax.03-3775-9042