[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:10771] Re: Ni-cd Battery for MD



From: HIURA Shinsaku <shinsaku@vision.kuee.kyoto-u.ac.jp>
Subject: [nikomat:10767] Re: Ni-cd Battery for MD 

> > 時間があるならパック物は6ボルトのバイクのヘッドライトのタマ繋いでおくと
> > 一目で放電具合が分かります。明りが消えてからショートして1週間置いて置く
> > と結構生き返ります

> メモリー効果の回復に完全放電するということですが、
> NiCd 積層では、完全放電で 0V にするときに、各セルの容量のばらつきが
> ありますから、容量の大きいセルが他のセルを反対に充電してしまうことが
> あります。これやると、電極が化学的に「反転現象」を起こし、使用不能に
> なってしまうことがあると聞きました。

直列つなぎだと転極が起こりますね。ビデオカメラ用とラジコン用でやりました。
ラジコン用はモータを回しっぱなしにして、ビデオカメラ用は、定期的な充放
電をしなかったために、自己放電で。

転極してしまうとどうしようもないので(ばらしてショックを与えれば生き返
るときはありますが)、定期的な充放電が必要だと思ってます。

容量のバラツキを抑えた積層タイプですらこうですから、市販のバラ売りタイ
プのNiCd, NiMHなら一本ずつ放電器を使って放電し、充電するのがいいでしょ
うね。

が、完全放電しておけば大丈夫とも聞くので、転極なく積層したまま完全放電
する方法があれば知りたいです。

> ラジコン電池の販売時のショートプラグは、それが未充電状態なのでは
> ないでしょうか。(くわしいところは分からない)

これは知りませんが(というかラジコン用でショートされてたのを買ったこと
がない(3本だけだけど)ので)。

> 値は忘れましたが、ある電圧を切らない範囲で放電するのが正しい
> やり方だそうです。放電キットはそれをやっているのではないでしょうか?
> (抵抗+ツェナで十分のような気も)

十分のはずです。秋月のキットもそうなってるはずです。ツェナでなくてもシ
リコンなら0.6Vなので一本ずつなら大丈夫のはず。

// 光永 法明 // 大阪大学 工学研究科 創発ロボット工学講座 (D1)
                http://www.er.ams.eng.osaka-u.ac.jp/user/mitchy/