[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:10924] Re:[-yota][-D76] Enlarger (=Nikon TLR)
丹後屋の旦那:
>> D76もパンドールもみんなそうでした。MQ現像液だと、メト
>> ールとハイドロキノンの順番を逆にすると溶けないので、缶の中
>> に仕切があって上下が分かれていました。たしか、上を開けて中
>> 身を全部溶かし、それから下を開けて全部溶かす。
>>
>> #ビニールパックが実用化される前の昔話である。 :)
>懐かしい、上下二段の缶。
>コレクトールの1000mlがこれでした。
>直径4センチ高さ6センチ位で、蓋を開けるのは側面の帯をクルクル
>巻きとっていくやつ。途中でその帯が切れてしまって、上の薬は出てくるものの
>その中筒が取れないから、下の薬が取り出せないなんて事故も2、3度も
>ありました。
それで、缶の下側を缶切りでキコキコ開けるハメになるんです。
台所からもってくるんで、刃に薬がついて困った。
ぶきっちょなせいか缶切りの出番の方が多かった。
そのうち、単薬を買ってきて秤量して液作った方が安いと気づ
いて色々やったわけです。
D76,96,23,19,11,72,PQ-FGF,ボイトラー、POTA・・・・・・。
>MQだと、中外薬品から出てたのでは、ガラスの試験管入りなんてのもありました。
いまでもダークレスはアンプル入りじゃないですか?
古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp