[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:11149] Re: [-yota][Audio] distortion & noise
"Ken Iisaka" <KIisaka@ms.com> wrote:
> ファクターは音量なんですよね。全く同じ機器を使って、0.2dBほどだけ音量
> を変えて2度聞かせると殆どの場合音量が大きい方が良いんですよ。というこ
普段どのくらいの音量でどんな音楽を聞いているかって
大事ですよね。 クラビコードの録音を大音量で聞いちゃあ
わけわからなくなる。
> とでオーディオセールスの人はこれを使って客の選択をコントロールする場合
> があるんですよ。
わたしもやりました…^_^; 販売実習のときに:)
> 無理に反論するようですが、違うと言われるだけで違って聞こえる事もありま
> す。
無理じゃないですよ ^_^; きっとありますね。
実験は、わたしもケーブルの結線を手伝って変えたので
まあ、違いがあったのはたぶん確かですが…^_^;
> 結局アナログで始まってアナログで終わるんですからねぇ。
いまだに2トラ38の録音は好きですよ。
高校2年生のときからお付き合いのある録音やさんのお友達が
いるんです。テレフンケンのを3台もっていてあれは良かった。
> #人間のアタマは非線型出鱈目型
そうそう:) 自覚症状がおおいにあります。
> Quantisation Noiseとか違ってきますけれど、よほど静かなパッセージでもで
> なければ殆ど聞き分けられませんよ。ポピュラー音楽だと絶対駄目。8ビット
> だったとしても分からない。小編成のジャズや室内楽だとめきめき。
16ビットと24ビットの差ですか?
ソースの質による差はそれほど感じませんでしたけど。
わたしですら、比較して聞きゃあすぐわかるレベルです。はい。
ソースがプリンセス・プリンセスだってきっとその差はわかるんじゃないかな。
> 科学的な意味では一般的な録音媒体としてはDAT/CDが最高です。
まあそうですね。
PCM−3348とかふつ〜無いですものね ^_^;
> レンズでもスピーカーでも最終的には個人個人の好みですから。
というわけで、好みを声だかにむやみに言わないようにしています ^_^;
さいとう ゆたか
yutaka@vsp.cpg.sony.co.jp