[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:11683] Re: [--yota] Re: [L][RFtechnique]



ひうら@きょうだいっす。

> >> 出来上がった写真は、丸の上ジャストではありませんでしたが、な
> >> かなか悦に入れました。でも、動きが止まりすぎて漕いでいるのか
> >> 停まっているのか判らないくらいでした。今度は流し撮りに挑戦し
> >> ようと思います。(^^;
> >
> >シャッタースピードを遅くするんじゃだめですか? ^_^;
> >1/25 くらいに。

はい、でも、これだと背景が止まって、被写体がかなりぶれた感じに
なりそうですね。ちょっと振ってやると、違ってきますよね。
まずは手振れ限界ぐらいで追ってみると、あ、流し撮りってこんなに
簡単なのか、って思いますよ。^^; 標準レンズで十分 OK す。

この瞬間にシャッターを切る、というのではなく、流してる最中に
1度切れている、という感じでシャッターを切るのがコツかな?

#一眼はブラックアウトするので、心理的にやりにくいですけど、
#RF だったらやりやすそうですね。

> で,流し撮りって思ったより簡単なんですよ。
> そりゃあ,外れのコマ出すことは多いですが....

#お互い、数打ちゃ当る、だよね ^^; サーキットでは。

> ここで重要なのがシャッター速度で,人の動きなら1/125ぐらいが
> 大体どんな場合でもブレすぎず止まりすぎずうまく撮れると思います。
> というのは,人の動きの速度と人の大きさの関係が大体決まっているから
> だと思うのですが,車を撮る場合でも1/125ぐらいが感性にマッチするよう
> なので,人の視覚に関係したマジックナンバーなのかな,などと思ったり
> してます。
> スナップでも1/125固定で絞りで露光量を調整するようにすれば
> これはまた面白いです。走ってる人はちゃんとぶれてくれます。

そうそう。フィックスショットで、歩いている人ぐらいの人を撮影した
場合では、その手足がちょいとぶれる感じになる速度よね。


流し撮りだと、焦点距離や被写体の速度もありますよね。
で、もうひとつの基準はやはり手振れ限界だと思います。

サーキットわき程度の速さでは、手振れ限界の速度でけっこう流れます。
だから流し撮りで勝率を上げたければ、焦点距離程度のシャッター速度
で撮るようにしています。

でも、長玉になるほど、流れ方が多くないと迫力が劣るので、
ちょっと頑張って 1/125 程度で頑張ると良いのが撮れます。
どの焦点距離のレンズでもまずは流し撮りは 1/125 という風に
言われることもあるようです。(でも どどっと 400 だと失敗の
連続・・;_; )

背景の流れ方もありますけど、車の場合は、ホイールが完全にぶれて
半透明に消えると、全く感じが変わってくるので・・