[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:12180] Re: [-yota]Heisei-daikikin



佐藤(ひ)です。

> こやの長文堂です。
> 
> 喫茶店に移動。くろがね集団に囲まれる。寺嶋さん@煙管プロ
> のSL写真はさすがです。キセルもプロになると出来心ではな
> いなぁ(失礼)。さとう(ひ)さんの写真も良かった。あんだ
> けの大四切のバライタプリントを持ってこられるとは。重かっ
> たでしょうねぇ。鉄の人は根性があるなぁ。鉄道の極めつけ、

私らから見ると山な人や動物な人の方が根性があると思います。
だって、鉄道だったら時間になれば必ず被写体はやってきますが、
いつ出てくるのかわからない被写体をじっと待っているわけですから。

> 地底の石炭トロッコ写真はモノクロにしたかったですねぇ。ま

そうなんですけど、あの時は持ち合わせのフィルムがなくなってしまって
仕方なく予備の予備で持っていったネガカラーを使った次第です。

# フィルムだけは、
# 「これだけあれば大丈夫。」ではなくて
# 「こんなに持っていっても使わんだろう。」と思う程度に
# たくさん持っていきましょう。

> さに、セバスチャン・サルガドの世界です。サルガドはライカ
> M6にMズミルックス35/1.4アスフェリカル(1st)
> ですよ。次の買い物が決まりましたねぇ−>佐藤さん。

もちろんライカは欲しいんですけど、
鉄道には使えませんからね。
鉄道写真をやめたら鉄道用の機材を全部売っ払って
ライカを買うつもりです。
その時にはスキヤのチウさんに選んでもらおうと思っていたのですが
それもかなわぬ夢となってしまいました。

> そのビョウキな夫は、さとう(ひ)さんに啓発されて、日没を待って
> プリントを始め、終わったら夜中の2時半であった。今日の勤務は辛
> かった。やはりフジブロFMはダメだぁ。バライタですよ。やっぱし。

いやいや、長文堂さん、
ライカで撮ったフィルムでしたら
そんじょそこらの引き伸ばし機なんぞ使ってはライカが泣きまっせ。
ライカで撮ったフィルムならフォコマートを使わにゃいけません。
そうでなきゃミリ100本が泣きますよ。
50年経っても輝きを失わない結晶塗装。
レバーに軽く触れただけでスムーズに上下するランプヘッド。
オートフォーカスの精度を小穴式ルーペを使って体感する。
これぞライカ使いの醍醐味ではないですか。

佐藤 浩
h_sato@arc.sony.co.jp