[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:12110] Re: [-yota]Heisei-daikikin
こやの長文堂です。
土曜日は楽しい夕べを過ごすことが出来ました。
馬込師、そして多くの参加者の皆様に深く感謝いたします。
何人かの方々にご挨拶することが出来ず大変失礼いたしま
した。新年会お宝披露宴の折りにでも改めて。。^^;; ぉぃぉぃ。
最後は高田先生のお車をタクシー代わりにさせていただき
まして、有り難うございました。
−−−−−−−−−−−−−−
長い一日でございました。D−dayと申しましょうか。
長文堂の美しい絵(に書いた餅)。
上陸作戦の前の日は、早く家に帰って長男を風呂に入れる。
水遊びを散々やらせて風邪引かせる。そして、土曜日の幼
稚園行事を欠席させて、正々堂々と午前中に新宿SCに向
かう。飯坂隊長の部隊と新宿SC→ヨドバシの五体投地ロ
ードで合流・滝沢に集結、銀座レモンを経由して「めのこ」
上陸、ドイツ兵、もとい、丹後屋旦那と戦う。
−−−−−−−
実際:
土曜日仕事を休むために働いて、結局大学を出たのは夜の1
2時を過ぎていた。長男は既に寝ていた。風邪引かせ作戦は
崩壊した。家に帰ってから×60ルーペを大学に置き忘れた
ことに気づき、当日大学に行くハメになる。幼稚園に息子2
人と女房を置き去りにして、お宝と作例の選別を急ぐ。幼稚
園から回収後、高速バスに載るが、首都高で事故があり渋滞
に填る。新宿SCは後回しにして滝沢に駆けつけ、さいとう
さんにM3をご覧いただく。たなべさんが倒れた一回転する
マイクロニッコール、そしてグリグリ回るEEコントロール
ユニットに感動する。持参した新・ミクロンは、たなべさん
と馬込さんの強力なアシストの結果、たむらさんを倒した ^^v。
#初期ロットのみ、造りが少々違う。そして、プライスカー
#ドに綴り間違いがある。これでたむら先生は倒れた。
滝沢からたむら先生と新宿SC→五体投地ロードを歩き、ヨ
ドバシでたむら先生は倒れた。F5の高倍率ファインダーが
マップカメラにあったら、もう一回倒れるところであった。
有楽町に向かう。レモンでMズミクロン35のフードキャッ
プを聞くが売り切れであった。委託のコーナーで倒れそうに
なっているたむらさんを引っぱり出し「めのこ」に向かう。
#大遅刻、申し訳ない。
喫茶店に移動。くろがね集団に囲まれる。寺嶋さん@煙管プロ
のSL写真はさすがです。キセルもプロになると出来心ではな
いなぁ(失礼)。さとう(ひ)さんの写真も良かった。あんだ
けの大四切のバライタプリントを持ってこられるとは。重かっ
たでしょうねぇ。鉄の人は根性があるなぁ。鉄道の極めつけ、
地底の石炭トロッコ写真はモノクロにしたかったですねぇ。ま
さに、セバスチャン・サルガドの世界です。サルガドはライカ
M6にMズミルックス35/1.4アスフェリカル(1st)
ですよ。次の買い物が決まりましたねぇ−>佐藤さん。
宮崎さんがM3に倒れるのは時間の問題だし。
丹後屋の旦那にMズミクロン(黒)とAF28/1.4Dの写りを見てい
ただく。雲泥の差である。ズミクロンは凄い。馬込師が望遠を持
ってないかと仰る。”UVならあっちのテーブルにありますよ”
と申し上げる(ベローズなんて持ち歩かないぞ−>高田病人)。
まさか、師匠がネエちゃんを写しているとは思わなかった。
#亀裸しか目に入らなかった長文堂
家に帰ったら12時半。家族は寝静まっていた。
−−−−−−−−−−−−−−−
次の日・・・
長文堂:”刀のたむら教授がヨドバシで倒れた”
妻 :”それは大変だったね。でも、高田先生が居て良かったね”
長文堂:”高田先生が居たらもっと危なかったんじゃないかな?”
妻 :”何で倒れられたの”
長文堂:”これ。ニコンのミクロン”
妻 :”まあ、これでそんなに興奮するの? 心臓? そんな
お年なの? それとも、この小さいのにつまづいたの”
長文堂:”つまづいたんですねぇ。一つ下さいと”
妻 :”ちょっとぉ、倒れるって買ったという意味? 私は普通の人よ。
普通の人にそれじゃつうじないよ〜。それで通じる人たちって
ビョウキじゃない?”
長文堂:”今頃何言ってるんだ”(独り言)
そのビョウキな夫は、さとう(ひ)さんに啓発されて、日没を待って
プリントを始め、終わったら夜中の2時半であった。今日の勤務は辛
かった。やはりフジブロFMはダメだぁ。バライタですよ。やっぱし。
#コダック・エクタルア(温黒調印画紙)は茶色いぞ〜
ふと思い出して、上司(根室出身)に聞いてみる”蒸気機関車って走ってま
したか?”
”アレが普通だったよ。家の裏が引き込み線で、いつもあったよ。D
51ってのはちいちゃくて、C62ってのがパワーがあったなぁ。”
”釘を置いておくとぺちゃんこになるしぃ”
”線路に耳当てると、1kmぐらい先に汽車が来るとわかったなぁ。”
う〜ん、これは固体物理の教科書・音速の説明に出てくる例であるが経験は
無かった。
#長文堂は東京育ち。物心着く頃、高架線に変わった。SLの走っている
#ところはテレビでしか見たことがない。一番なじみのある機関車は、
#”きかんしゃ やえもん”と”機関車トーマス”ですなぁ。
−−−−−−−−−−−−
日浦さん@MHI
>マツミヤカメラに 25kでビゾIII入荷。
>プリズムにひびがはいっているが,視野にはかぶっていない。
>ついでにエルマー65mm,フォーカシングヘリコイド付き97k。
>「高いんじゃないの〜〜」とけちを付けておきましたが。
高いよ〜。黒のエルマーでこの値段なら考えるけど、白じゃねぇ。
古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp