[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:12358] Re: [F2][Check point]
kuri@8割は諦めている です。
kuri Wrote:
> > #これからもF2S探すつもり。
↑とは言ったものの、ほとんど諦めております。(^^);;
現在市場に出回っているS、SBの死亡率を見るに、みんな寿命による故障ですよね。
#もう製品故障率曲線(バスタブカーブ)のラストの方に突入してる。
今あれだけの確率で故障してる、つーことはあと数年以内くらいにはほぼ全滅
でしょうし・・
でもでも、よしださんの実際の分解記事、とても参考になりました。
ここは方針転換して綺麗だけど死んでるSを激安で買おうかと。
あのSだけのカタチが・・たまんないっす。
At 22:40 1997.12.11 +0900, Koji YOSHIDA wrote:
>よしだ@S&ASは買う気になれない(私見) です。
>
>ASを ばらします。
>ネジを緩め、頭を取ろうとすると、11本のリード線が
>シュミチョロ(死語?)します。それでも まくし上げる
>と、それらのリード線のうち 2〜3本が、半田部から
>脆性破壊します。
↑ひどい設計だぁ。
リード線は最短で、ったってメンテナンスは考えて欲しかった。
#シミチョロってなんだろう?シミーズ、チョロリでしたっけ?
>青いマイカ コンデンサーの化け物みたいな、ゴキブリ型の
>時代を彷彿させる カスタムIC(のはず)が見えます。
やはりこれは一回見てみたいな、と。(^^);;
>で、こいつを 注意深く外すんです。
わざわざICを?またまたひどい設計だぁ。
>
>4〜5年前までなら いざ知らず、すでに価格高騰して
>ますので、やっぱ Aあたりが無難かなぁ...と言うのが
>私の勝手な 意見でございます。直し易いしぃ。
>
御意。針式メーターはFのでもまだ生きてますもんね。
やっぱり激安でS探そうっと。中見てみたいし。
#Aとフォトミックは完動品持ってるので。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ kuri kuri kuri kuri ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栗原 光春(Kurihara Mitsuharu)
e-mail1:juria@da2.so-net.or.jp(自宅Mac)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ くり・くり・くりくりっ・くり ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆