[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:12893] [Midium][-SL] Is Penta67 the best?
宮崎@私もよーわからんのです です。
よしだ@どうしてペンタ67なの? さん:
>> 市來@福岡 さん:
>>> 中版67もほしいのですが、いまのとこだとやっぱりペンタになってしま
>>> うかな。ニコンから対抗できるのが出て欲しいなあ。
>>
>> 67はペンタが妥当ですが、現行モデルはさすがに古すぎますよねえ。
>
>標準レンズがイケマセン。127mmの写りはタコのようです。
127mm=5inchiで、間宮のRB/RZ(絶版)/PRESS(絶版)用ですよね。
PENTAXにこの焦点距離はないはず、105mmf2.4の間違いっすよね。
私自身、旭光学は嫌いじゃないんですが、67は好きになれません(好きな
人ご免なさい)。
上で言っているのは一般的な選択肢です。
中判鉄ちゃん黄金パターンなら、PENTAX67+標準+165/2.8+200or300+
リッチなら400EDf4と言う組み合わせが多い(?)。
走行写真は、165mmより上が多いと思いますがどうですかねえ。
鉄の場合、昔なら我慢したでしょうけど、ウエストレベルは嫌われる傾向に
あります。流し撮りに至っては...左右が逆に走るー
あと、現代の高速列車を止めようとすると1/1000が欲しくなる。
人によってはこれは重要でしょう(汽車は遅いんで、まだいいんですけど)。
使いやすいアイレベルと1/1000を考えると、選択肢は限られますね。
以前にも書きましたが、PENTAX67から、モードラで連写できるPENTAX645へ
はかなりシフトしています。特にアダプアターでレンズが流用できるのもポ
イント高いようです。意外に間宮645は少ない。中判にホルダー交換を求める
ような事は鉄ちゃんはあまりしませんから、新しいユーザーも内蔵モードラ
のPENTAX645に流れるようです。それでもPENTAX67を使い続けている鉄チャ
ンは多いです。これには長い間モデルチェンジしていないのも理由かも知れ
ません。
>標準 買うなら90mm。
>645に気合いが入っているぶん、67のほうは お留守ですねぇ。
近くで使っていれば、借りてみるのですけどねえ。
>>フルチェンジして欲しいと思います。
>
>これが 根本ですね。
>外観はどうあれ、ミラー機構やシャッター機構は見直して欲しいところです。
>レンズも。
>
>>それかどっかから魅力的なフィールドカメラが出るか。
>
>外で お店広げるとなると、機動性は 相当スポイルされます。
>昨年 同じ課だった(今も同じ部)後輩は、最初から スーパーテヒニカ
>(新品 ボディのみ80万円)で 暗幕被ってますが、これは あくまで
>フツーの状況での撮影時。後に 悪天候時専用に F4s と F3 を買い足し
>てます。
その方は鉄なんでしょうか?
今年の夏、アフリカのジンバブエに4×5を持ち込んだ鉄チャンが2人程居
ます。
># Nikon には、4x5から 写真を始める奴も 居る。狂ってる。
確かに。
>> 私はひねくれ者なので、スタジオ用の間宮RZ67をひいこら担いで使って
>> います。走りは厳しいです(当たり前か...)。
>
>信頼性&描写まで考えるなら、Penta67よりも Mamiya や Bronica GS、
>さらに 極寒地での撮影まで 考慮するなら Mamiya RB67 になりませんかねぇ?
ちなみにPENTAX67は外部バッテリーを付けると耐寒性は抜群です。
気温が−30度を切って、35mmがかなり厳しくなっても動きます。
そういう意味での実績は充分あります(外れもあるらしい)。
普通の人には関係ないでしょうが...
本体に電池付けたままを考えると、電子カメラの方が条件が悪いようですが、
更に気温が下がって内部のオイルが凍り付き、機械式カメラもやばいような温
度になってくると、電源さえ供給すれば機械部分が少ない電子カメラの方が強
いのではないかと最近は思うのですが、どうなんでしょうか(ここらへん推測の
域、識者の方ー!)。もちろんダメなカメラもありますが(機械式でも寒さに弱
いカメラも多い)。
あと、RBのデザインはちょっとねえー
あれしかないなら我慢しますけど。
寒さは防寒バッテリーケースで対応すればよいかと思い、私はRZにしちゃいま
した。半速シャッターもあるし。デザインもRBよかなんぼか良い。
>で、機動性まで考えると、RB67は重いから Penta67 かなぁ? と一瞬だけ
>考えますが、すぐに 「Penta 67 なら Penta 645 でいいじゃん」という
>結論が出てしまいます。
最近そういう人は多いようです。
でも、よりでかい画面に拘る人はやはりPENTAX67になるようです。
>で、Penta645 でいいなら、Mamiya 645 や Brinica SQ(6x6) も考えちゃって、
>だったら P6で充分じゃん! と思って 私の RB67 購入計画は潰れたのであった。
私は、最後まで間宮645も検討していたのですが、「どうせ中判買うなら、
より大きい画面ー!」で、RZに行ってしまいました。
>で、続いて、マスターテヒニカ or GX680 という色気も出たが、結局
>Mamiya6 フルセット に 化けてしまったのであった。
6×8が鉄道だと最適だと思うのですが...良いカメラがない。
># この間、Bronica S2A や Makina67 も 何度も 候補に挙がったのは言う
># までもない。Hは候補に挙がらなかった。
>
>体力さえあれば、RB67 っすよ。絶対!
体力無くても、RZを担いでいく男もここに居ます。
私の知り合いで(汽車関連)、以前は、new F-1Set+PENTAX67だった人が居ます
が、最近は35mmはティアラだけにし、PENTAX67+165/2.8と、FujiGSW645の2台
の中判で、撮り分けている人がいます。
私はそこまで割り切れません。
(株)リコー 秦野事業所 宮崎 昭彦
E-mail:amiyazaki@nts.ricoh.co.jp