[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:13119] Re: [-yota][Mic]




茨城大学の乾です.

しろおと考えですが,

> さとう@丹後屋です。
> 
> まごめさん:
> > 丹後屋さんのハッセル話はまだないね。 記念の第1ショットや1本目は
> > いかに!
> 一応機能チェエクの段階。
> EV値固定で、シャッタースピードの検査、てなところっす。
> レンズの描写を見るような細かな撮影はまだまだっすよ。
> 一本目はRDPII。
> 250、500の高速側が若干薄めの色乗り
> 第一ショットは、公園のフェンスを背にした樹木の肌。
> フェンス金網の線が端正にボケてる。
> 同じ構図のオートコード(テッサータイプ)のボケとは随分違います。
> こっちは、ボケが放射方向に薄くなり、全体にグチャグチャ気味です。
> 色の偏りが、プラナーは気持ち冷色。ロッコールは黄味掛かってます。
> ま、晴天の下で撮らないとちょっとわからない。
> 
> ちょっと驚いたのは、像の大きさが随分違う。
> ロッコールは公称75mm、プラナーが80mmなんだけど、
> 10%は違ってる感じ。
> アサヒカメラの診断室でのオートコードCdSのが実測77mmとあったから
> あまり違わないと思っていたが、
> 135カメラの50mmと45mmの差位ありそうです。
> 
> 簡単な実焦点距離の求め方ってあります?
> 以前、2個の恒星を撮って、ネガ上で離間距離を測るのが紹介されていたと
> 思うのですが、昼間、物差し程度の道具で簡単に測る方法はないすかね。
> 1mm程度の精度でいいんですけど。

絶対ひうらさんが正しい方法を教えてくれると思うのですが...

幾何的に考えると,焦点距離fのレンズによって,レンズからの距離yにある
長さzの棒は,フィルム上に長さ

	z' = z / (1 - y/f)

に写ります.ですからレンズから棒まで距離が分かれば,焦点距離が計算で
きますね.問題はレンズから棒までの距離ですが,棒とレンズの距離をかえ
2回撮影して,式を連立させれば良いのでは?

違うかな...