[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:13135] [-yota][DPE] Re: 2415+POTA etc.
宮崎@年末進行突入中 です
長文堂さん:
>#あなたもビョウキだったのね^^。
いや病気ではないと...少なくとも自分は...みんなそう思っている...
雑誌の作例見て、「おーすげー」と思って試してみただけです。
当時はルーペも持っていませんでした。
>>POTA、なっ懐かしい!!
>>
>>2415テクニカルパンが出た直後、今は無き毎日亀羅に関連記事が載って
>>いました。
>>
>>「2415テクニカルパンをPOTAで現像!」
>>「35mmで4×5並みの超微粒子!!」
>>「感度もそこそこ!!」
>>
>>・ミニコピーをPOTAで現像しても同様な結果が得られるが、感度が極端
>> に低くなる。
>>
>>作例は、2415をASA100前後で撮って、POTAで現像したもの。
>>雨に濡れた蓮の花ですが、一部拡大部分も超微粒子でありました。
>>コメントには、やわい恋素はボロが出ると書かれていました。
>
>そのとおり。フィルムは超微粒子の高解像。大伸ばししても4x5並。
>でも、レンズがタコだとやっぱりダメよ。ギリギリまでシャープなレ
>ンズでないと、4x5や中版と勝負できません。とはいえ、へんてこ
>な階調性のためファインプリントを作るのは難しいでしょう。
やっぱへんてこりんな階調なんでしょうかねえ。
昔から、超微粒子・超高解像度・超硬調のミニコピーと超軟調現像液の
POTAを組み合わせて使う(EI3とか6の世界)のはあったんですが、2415
の場合は感度が稼げて、実用で使えるというのが魅力でしたから。
大分経ってから、EI25位で使用できる、テクニドールが出ましたが、
ASA25位ではねー
粒状性や解像度ではPOTA処理に、かないそうにないし。
POTA現像液は市販されておらず、単薬を買ってきて自家調合するしかな
いんですが、2薬か3薬の極めて簡単な調合で出来ます(D-76なんかよ
り楽ではないかな)。
で、当時思いついた応用が、MINOX+2415+POTAの組み合わせです。
恋素の性能は抜群なので(なのか?)、この組み合わせで撮った写真は、
キャビネぐらいでは35mmと区別付かない(素人に見せた場合ですが、)の
ではと思い、MINOXBorCが欲しくなりました。勿論、フィルムを切る
道具(35mmを切ってMINOXのフィルムを作る奴ね)や現像用品一式買う必
要がありますが。
...結構面白い遊びではないかと。
いまでも、MINOXは2415と組み合わせで使うことを前提に考えて、欲しい
と思う時があります。このアイデア、誰かがやる前に実行したいと思っ
て15年、年月の経つのは早い...
>やっぱレンズはMズミクロンです。フィルムが良くないとズミクロン
>を活かせないですなぁ。テストしてよくわかった。高いだけのことは
>ある。古〜いメガネズミクロン8枚玉だってホントに凄い。RF亀裸
>で使うんじゃもったいない。測定器に使いたいくらい。
結論はこうなりますか。
M教の布教活動に使われていますね。
>テクパンは高いので使ったことはないのですが、ミニコピーをPOTAで
>普通の調子に仕上げるとEI 6ぐらいになると物の本に書いてあります。
長巻きがありましてたね。最近は置いていませんか?ヨドバシの本店地下。
2415はフィルムベースが、エスターAHベースとかいう特殊な奴で、薄
くて普通の100フィート缶に150フィート入っています。
もし極めたいなら、1万5千円ぐらいする長巻きを買うしかない?
>POTAは液づくりが面倒くさいからHC110で試してます。
作るの自体は、そんなに面倒くさくないと思います。
高校生で調合していましたから。
他の現像液の調合と基本的に同じです。
問題になるのは調合後の話で、3時間以内に使用しなければならない点です。
作った直後にさまして使うんです。
あと、作り溜めが一切出来ないので、3時間以内に使う使用量をその度に
調合しなければならない点(あっ、やっぱり面倒くさいか)。
>EI6ぐらいで撮影すべきでしょう。こんなにスローなフィ
>ルムを撮影に使う気しないなぁ。あくまでレンズの解像力テ
>スト用。
やっぱり、2415+POTAですよ。
>#やっぱり、Mズミクロンですよ。
高田@高校は藤沢 さん:
さいとう ゆたか@高校は山手(私立じゃないよ:)さん:
>>撮影後、写真部の隣の化学部の協力を得て POTA を調合し、急いで1時
>>間半も掛かる自宅に帰りました(高校は平塚、自宅は今も同じ秦野)。
>
> なんか平塚江南高校って匂いがするなあ。ちがうかなあ。
>
>わたしも、まったく同じ名前を思い浮かべました:)
はい、正解です。
自転車(5km)・小田急(秦野〜伊勢原)・バス(伊勢原駅〜高校前)を使って
片道1時間から1時間半掛けて通ってました。
ローカルネタで済みません。
一時期、直接自転車で通ってました。
親に黙って定期代月8千円、懐に入れて。
20kmの距離はさほど問題にはならないのですが、200mの標高差がしんど
かった。
浮いた金で、使いこなせないラッテンゼラチンフィルターを買って上野の夜
景を、KR/KMで撮ったりしていました。
新幹線が出来る前の話。
昨日、用品購入で銀座・新宿に行きました。
レモン社では目の前で、委託のP6が売れていきました。
Nikonとのマウントアダプター付きです。
恋素はP6本体とは違うような感じのラバーがヘリコイドに使ってあるタイ
プのもので、シュナイダーと書いてあったような。
新宿では、山田@Fx6さんご推薦の金パナを買おうと思ったんですが、ヨド
バシには松下の電池が見あたりませんでした。
扱っていない?
ヨドバシは19日から昨日まで、午後11時まで開いていたようです。
(株)リコー 秦野事業所 宮崎 昭彦
E-mail:amiyazaki@nts.ricoh.co.jp