[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:13352] Re: [-120 Print] (was [f-Length-2])



長文堂です。

日浦さん@MHI
>JALの「バービーちゃん素敵なスチュワーデス」は,12月限定だと
>いうことなのに,元旦の飛行機でも売ってました。

当然買ってきたんでしょ? で、何人買ったの?

>ところで,年末は珍しく健康的に雪山で体を動かしてたんですが,
>年始からは毎晩のように10枚ぐらいずつプリント作って遊んで
>ました。T400CNで,中判から六つ切り程度のプリントを作ると,
>安物のピントルーペでは粒子が見えにくくて苦労しますね。

6x9だともっとみえねえっすよ。しかも、F16まで絞ると
焦点深度が深いからピント微調を動かしても像が変わらない。

>それから,引き伸ばしレンズをF11ぐらいに絞ってるんですが,
>10秒も露出を掛けると,露光中に熱でフィルムが動いて,画面中の
>一部だけがぶれるなんてことも起こって苦労してます。

35ミリでもわかるんですけど、金枠式のネガキャリアだとフィ
ルムが浮き上がって画面の中央でピンを出すと周辺でピンがはず
れます。

#やっぱりガラス乾板は偉い

コレを防止するにはガラスキャリアしかありません。が、これを
使うとフィルムとガラスが一部密着するためにニュートンリング
が出てしまいます。

#ニュートンリングはプリントに出ます。

モノの本には”コマと同じサイズの穴が空いた紙をフィルムと
ガラスの間に挟む”と書いてあります。薄い紙でやってみると
フィルムの一部がガラスに接触するので、やっぱりニュートン
リングが出ます。厚い紙を使ったのではガラスキャリアを使う
意味がない。

アンチニュートン・ガラスなるモノもあるそうですが、ヨドバ
シの地下には無かった。フォコマートのネガキャリアはこれを
使っているそうです。

#ね、宮崎さん、さとう(ひ)さん、フォコマート良いでしょ?

とはいえ、アンセル・アダムスは”アンチニュートンガラスは
細かい すりガラス だから肌理の影響がプリントに出るので奨
めない”と言います。だから、コマの小さいロールフィルムに
ガラスキャリアは使うなと。


で、質問でございます。

”ノーマルのガラス板にネガをはさむとき、ニュートンリング
 が出なくなる方法を教えて下さいませ”

# これは光学の話だから、馬込師匠・よしだ師・日浦兄弟あ
# たりが答えてくれるでしょう。ステッパーのネガなんてど
# うなってるのかな?

フィルムとガラスの間に空気があるからいけない、とアルコ
ルでネガを張り付けてみました。液浸顕微鏡の要領です。た
しかにニュートンリングは消えます。が、気泡を消すのが大
変だし、使っているうちに熱で気泡が出てきます。

しかも、ネガがアルコールを吸い込んでメロメロになって2
度と使えなくなってしまいます。


馬込師匠、よしだ師、日浦兄弟様、お知恵をお貸し下さいませ。


古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp