[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:13767] Re: [-chacha]Re: [MLRing]
さとう@丹後屋です。
蛇足みたいな話です。
日浦@MHIさん:
> アベノンのMLリング+Nikkor85/2(L)が同じように10度ぐらいずれてました。
> ベロがぎりぎり。これって,何か基準があるんでしょうか。
レンズをボディにマウントして停止したときの
レンズ距離指標の位置が、IIIg頃のレンズから12時になってるんですね。
いわゆる赤エルマーとかMマウントズマロンをもう一度スクリューマウント
に直したもの、スクリューのズミクロンとかが該当します。
それまでは、1時半位の位置が停止位置。
C型でレンズ交換式になった当初はエルマー50/3.5のヘリコイドは
ほぼ360度回転だったのですが、レバーに掛かる指がファインダーを隠すとか
使い難いなどの理由からだと思うのですが
180度の回転に変え、かつ最短距離でのストッパーの位置が
ファインダー対物窓のすぐ下(ここが大体1時半)になるようになってます。
ですから、この頃のベロはレンズの距離指標の位置ではなく、ボディに取り付けた
時に距離計のコロに当たる位置までオフセットされています。
ライツのMLリングに古いレンズや新しいレンズを色々つけてみても、
古ければ、距離指標は1時半、新しいのは12時でピタっと止まります。
どの場合でも、ベロ型カムは12時の位置でなければならない筈ですが、
国産MLリングはこれが実にいい加減。
アベノンリングでは、私の場合は日浦さんのより酷くて、通り過ぎてました。
だから、ベロが斜めに断ち落とされている部分にコロがあたり、使用不能の
状態でした。
> そういえば,何かの雑誌で,チョートクさんがどこかのレンズメーカ
> (シグマだったか)に,はやりだからLマウントレンズ作ったら,
> と言うと,Lマウントの現存カメラ自体,ばらつきが大きすぎて
> 一つの規格とみなせないからレンズメーカとしては無意味だ,
> と言われたことが書いてありました。
シグマの内田さんの話ですね。
> リコーのGRレンズにしても,いろんなカメラを計測した話しが
> どこかに出ていましたね。出回ってるリングの精度はひどいとか。
リコーのGRレンズにライカ社のリングをつけると、M6では80cmまでしか
連動しないんすよ。M4-2につけると70cmまで連動する。
MLリングがどんな規格になってるのかよう判らんです。
コロのアームの部分がM6ではリングのボディに入り込んだところに当たって
止まってしまう。その位置が80cmのところ。
ライカ社のリングでっせ。
最短での撮影が私の場合は殆んどないので、日常不便はないですけど。