[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:14294] Re: [-yota][tank]
榎@物質研です。
At 22:44 98/01/29 +0900, Tamotsu KOYANO wrote:
....
> 普通、120サイズTMYベース裏のえぐい紫色は現像で全部落ち
> ます。液が紫になるでしょ? (しばらく液を保存すると消えて薄
> い茶色になるみたいだが) 定着後も残る紫色は水洗いで落ちます。
> が、落とすのは大変よ〜。
>
> で、富士QWの出番でござい。これでしっかり処理して水洗すれば
> 殆ど落ちます。ミニコピーだって定着直後は濃いピンク色です。
> それをQWに漬けると全くのす抜けになります。
ミニコピーのピンク色って、現像前リンス1〜2分ぐらいでほとんど落ちますよ。
一番最初にミニコピーを現像したとき、前リンス水を排出したら、濃いピンク色
だったんで、ビックリしたことがある。
# ミニコピーで光学顕微鏡写真を撮ってたもんで。
後は10分間の水
> 洗。QWは安いけど、袋に書いてあるより寿命がかなり短いみたい。
> 真っ青な色が薄まる前に取り替えた方が良いようです。その、ベー
> スの色落ちが悪くなります。処理時間を伸ばしてもあまり効かない。
>
> どうもTMAXは比較的かぶり濃度が高いようで、素抜け部分でも
> 灰色が濃いめですね。現像せずに定着だけやると綺麗にす抜けにな
> ります。とはいえ、多少は灰色です。
>
> >現像前リンスの時間はどれくらいですか?
>
> 本当は拙いのでしょうが、適当にやっています。ふやけない程度に。
> 停止・第一定着・第2定着・水洗い促進の温度を揃えて居る間に漬
> けてます。時々攪拌してます。最後に現像液を20℃にする前に水
> の温度を測って、必要なら20℃に調整して入れ替え、現像液が2
> 0℃になったら、現像開始です。これで良いのかどうか、経験不足
> でわかりません。
私の基本は、Tri-X, Plus-X, Neopan F, NeopanSSS, Neopan400などで
前リンス 1〜2分(最初の30秒間は、連続撹拌)
現 像 D76 or フジドール 1:1希釈現像 液温23℃
希釈現像で能力が落ちる分、3℃液温をあげる。
加える水温を調整すれば、簡単に液温を合わせられる。
当然、現像液は再利用しない。
最初の30秒間連続撹拌、その後は30秒ごとに5秒撹拌
停 止 水のみ、30秒連続撹拌
定 着 ただのFujifix
最初の30秒間連続撹拌、その後は1分ごとに10秒撹拌
水 洗 流水で1時間
です。
前リンスで30秒間連続撹拌すると、ほとんどのバックコートは落ちまっせ。
昔は、LPLのステンレス使っていましたけど、1:1希釈現像をメインにする
と現像液を再利用しないから、4本以上の大型タンクを使って、まとめて現像
しないと、かえって効率が悪いので止めました。現像ムラの問題もあるし、
排液方法にも気を使うので。
# ナイコール式で現像ムラを完全になくすには、マスコを買うしかないと思うのだが。
で、パターソン買ったんだが、今だに使っていない。
プラタンクは熱伝導が悪いから、逆に何もしなくとも10分以内なら液温は保持でき
ます。
----------------------------------------------------------------
榎 浩 利 通産省工業技術院物質工学工業技術研究所
Hirotoshi Enoki E-mail : enoki@nimc.go.jp
----------------------------------------------------------------