[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:15740] Re: Pentax SM camera OH
たなべです。
なんか、SPとK1000はかなり共瘢雹通部品があるらしく、
修理可能な部分が多いらしいです。
#シャッターとかもか?
#2000/11はでかいぞー。
At 4:40 PM +0900 98.3.9, SATO Yoshiyuki wrote:
> 丹後屋す
>
> しのじまさん:
> > > ペンタックスでは,スクリューマウ瘢雹ントのカメラのOHは受付てないと思います.
> > おっしゃるとおり、原則受け付けないそう瘢雹ですが、、、。
> > 物によってはOKなんだそう瘢雹です。(^^;)
> > SCで点検して、いけそう瘢雹なものだけOKを出すよう瘢雹です。
> > その基準はよう瘢雹知りません。電話で問い合わせれば、SCにもってくるか送る
> > かしろと言われると思います。
> わたしの場合、SPはOKでした。CdSメーター交換、電池��蓋交換、モルト張り替え
> で生き返りました。SVはNG。注油品であることがありありと分かる状態
> でしたからね。どちらも、奥に持っていって検討した結果でしたが、SVの方は
> あっという瘢雹まに戻ってきて、恐い顔で「ダメ」と言われちゃいましたよ。