[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:17398] Re: XP2 vs T400CN
飯坂さん:
>いいえ、手持ちで1/125秒、f5.6位でした。フィルターはY48がかけてありまし
>た。使用フィルムはIlford Delta 400、現像液はID-11で1:3希掖で20分@20℃。
>標準レシピです。
>
>#60倍ルーペで見るとピンぼけ、手ぶれなどがもろに見えます。
あれ、いつの間に買ったの?
>> 焼きに関しては,ペーパーが無光沢のバライタ紙(?)だったことも
>> あって基準が良く分からないんですが焼きが浅く感じました。
>
>無光沢紙はどうしてもどっしりした黒は出ないようです。やはりパール紙ですか
>ね。
光沢紙の方が黒〜白までの反射率の範囲が広いとその筋の本に
書いてありました。でも、マット紙っていいよね。
>> 背景の空はちょうどよいグレーだったので,僕なら印画紙の号数を
>> 1つあげてみます。
>
>しかしハイライトはもう既に飛んでいるところもあり、シャドーは潰れているの
>であれが限界かも。私は覆い焼きなどは余り好きではないので…
どれどれ。Delta 400のHDカーブを見るとぉ。
#常用にしようか、と検討したのでデータがある。
TMYほど極端ではないが、TMY的なハイライト特性ですね。
ハイライトでもコントラストが落ちない。ハイライトの飛びを
押さえたいならTXか、プレスト400にする手もあります。
全体のコントラストを落としても良いなら現像時間を減らす。
そう考えるとロールフィルムは不利なんですよ。シーン毎に
フィルムを替えたり、現像条件をコントロールできない。
#P6はバック交換が出来ない。でしょ?
で、結局プリントを良くしようと思うとシートフィルムでしょ
うなぁ。4x5、5x7、8x10。そう思うと、コマエクと
かダゴールとかビオゴンとか色々な物に目がいくようになる。
$1シーンで12コマ撮りきってやる! って。
でもさ、素直に焼き込み、覆い焼きやったら良いんじゃないの?
アンセル・アダムスだって、ウエストンだって覆い焼き・焼き
込みしてますよ。
#これを始めると手が2本では足りなくなる。奥さんに手伝っ
#てもらったら? 夫婦で泥沼に入る。
>> 現像液が疲労してるのかも?
>
>毎回Ilford現像液を調合しているのでこれは無いと思います。
水が悪いんじゃないの(ぼそっ)。
#蒸留水、18リットルで4000円程度〜。
#モルビイ、アナタなら買える。
古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp