[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:18008] Re: [eBay] I lost the game,



高田っす

<199804290417.NAA15931@mbd.sphere.ne.jp>の記事において
koyano@bk.tsukuba.ac.jpさんは書きました。

>> 長文堂@敗軍の将 でござい。
>> 
>> 午前中はショックで寝込んでいました。

こんなに天気が良かったのに、、

#確かに電話に出てきた時の声はガックリきていたもの。

>> >いざ合戦と、7分前に蓋を開けようとするが、なかなか蓋が開かな
>> >い。開いたら既に$222.リザーブに届かず。”コンチクショウ、
>> >いくらをリザーブにしてやがるんだ”と思う。とはいえ、よしだ軍
>> >事顧問の設定した軍事境界線$250までは距離がある。3分前、
>> >初弾発射$230.01。すぐに235.02装填、発射。が、跳ね返っ
>> >てくる。bid incrementが足らないという。1分前、$240装填
>> 
>> もう一発出ていた。
>> bid increment が足らない、で$237.03発射してました。
>> 1分前から2分前です。で、追撃で$240.
>> 
>> 結局、初弾だけが着いた。2弾が着いていたら勝っていた。
>> よしだ将軍の仰るとおり、5分前ぐらいにhigh bid にならないよう
>> な弾を発射(敵を油断させる)、何分で弾着するか確認し、向こうに
>> 1分、あるいは30秒前に着くようなタイミングで軍事境界線の弾を
>> 発射してあとは天に任せる、が最新の軍略でしょう。

相手がどのあたりに上限を設定している見極めるのは大変ですよね。

#本やパンフレットなど、せいぜい30ドル程度のものは、最初に上限まで
#入れてしまって、値段は2nd  bidderに決めてもらうというんが
#いいのではないかと思っています(先手を打たれてしまうと、相手の上限
#を越えるまで入れつづけないといけないことになるので、思った以上に
#高い価格を入れる必要がでてくるように思います)。

競合している場合は、最後の2分に1発だけ入れる。

>> でも、関ヶ原の合戦で負けて良かったような気がする。これで、
>> Suck-ebay症から立ち直れるかもしれない。
>> 
>> #大阪冬の陣、夏の陣、天草の乱、明治維新、西南戦争・・・・と続
>> #いたらどうしよう。^^

続くんでは?


  **************************************************
  *高田  彰  Akira Takada  takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
  *筑波大学臨床医学系    筑波大学附属病院医療情報部*
  **************************************************