[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:19331] RE:[F3] repairment
前畑です。
<光永さん>
>修理の終ったF3を見ると交換した部品は新品できれいな他に、グリップ部のラ
>バーが張り替えられ、フィルム圧板、シャッター幕が清掃されていました。ま
>たシャッター速度ダイヤルが軽くなり(ひっかかっていた)、巻き上げもスムー
>ズになりました。ほかにフィルム感度ダイヤル、露出補正ダイヤルが新しくなっ
>ていたので、露出計基板はこの下の部分の基板でユニット交換だったのでしょう。
>
>ちょっと惜しかったのは、交換部品の返却を頼むのを忘れていたことです。マ
>ウントの歪みがレンズを付けたまま落したものでなくドライバーか何かでこじ
>た様なのがわかったと思います。あと修理前の写真を撮っておけば良かったの
>に(撮ってない)と吉田さんにいわれましたが、撮影ポイントが故障部分以外に
>・シャッター幕
>・フィルム圧板
>・グリップラバー(てかてかした編目状のものから、ただのゴムに)
>もあるのは思っていませんでした。
>
>ほかに、修理ではなくOH扱いにすれば全体が6カ月保証になるよともいわれた
>(これも吉田さん)のですが、今回は料金をケチって修理扱いにしました。
>
>結局、修理以外にも細かい所でお金がかかって、
> 本体 $250 (143万台)
> スクリーン $ 20
> 修理 21158円
> ストラップ 1785円(三角環、プラスチックこみ)
> 視度補正レンズ 840円
>シンクロ接点キャップ 105円
>となりました。安くはないですね。でアイピースの代わりに視度補正(+2DP)レ
>ンズを買ったので父親専用カメラになってしまいました。ファインダ内部がボ
>ヤッとして使えません。
うーむ、143万台でもグリップの革はラバーじゃなくてジウジアーロが
拘ったステアリング素材なんですね。
確か82年の白チタンでは既にラバーになってましたので、もう少し若い番号で
ラバーになってるものと思ってました。
また、あそこの革はOHなどでは必ず替えられてしまうようですから、初期型を
保にはやっぱ部品の返品依頼は必須ですね。(自分で戻す)(^^;;
うちのは80年3月購入で122万台です。2万台も番号が進んでた。
前畑秀樹(qzf07421@nifty.ne.jp)