[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:20970] Re: Clone
杉山@名(中)古屋です
まごめ@開推室さま:
「開推室」は素敵な響きがありますね。
>はい、「体細胞クローン」をぬかしてしまいました。 (そこが大事でしたね)
ぬかしてしまうような書き方でしたからね。
>ところで、髪の毛や爪から血液型がわかったり、近頃ではDNA鑑定もできる
>らしいのですが、髪の毛や爪は「死んだ細胞」ですよね。
>そこからDNA鑑定ができるとなると、「体細胞クローン」もできるのでしょうか?
お察しのようですが、今は無理です。クローンとは生きた細胞一つをうまく育てて体
全体を作った個体のことです。従って出発材料として生きた細胞が必要です。髪の毛
など死んだ材料では現在のところ駄目です。ジュラシックパークのようにDNAを材
料に個体(恐竜?)を作ることは理論的に可能ですが技術的には最低でもあと10年(
多分20年)は実現しないと思います。できたとしてもクローンとは呼ばれないと思い
ます(定義からして)。DNAから個体を復元する方法やその復元体を現わす用語は
今のところないと思います。
化石や髪の毛や爪からDNA採取(鑑定)する方法はPCR(polymerase chain
reaction)法といいます。polymerase(DNA合成酵素)の連鎖反応を使います。図説
なしで原理を紹介するのは難しいので省略しますが、ピーシーアールという言葉は覚
えておくといいかもしれません。発想は結構画期的で発明者はドライブの途中で思い
付いたことになっています。もちろんノ−ベル賞です。
髪の毛=DNA, 細胞=個体ノステップは行くのですが、その間のステップのDNA=細胞
が行かないのです。ここの同じ階でも目指している人は居ますけどね。
>また、髪の毛って竹の節のような細胞なんでしょうか?(円筒状)
>ついでながら、細胞数は1cmあたりどのくらい?
>専門外かもしれませんが、ご存知でしたら教えてください。(仕事上微細化の
>目安にしたいので)
細胞は普通数ミクロン(5-10ぐらい)のオーダーだと思います。髪の毛の形成、構造
は良く知りません(減っているのに)。
> > 但し「みぽりん」を100人作るのならば体細胞クローニングを使わなければいけな
> > いのは確かです。
>
>はたして、パーマ屋から「みぽりん」材料を盗んでいみあるか?
それは別の意味が十分あるでしょうね。