[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:22179] Re: 返信: Some



よしだ@手前味噌 っす。

# いくらMLでも ここらが 喋れる限界かな。

In message <199808261340.WAA25501@hit.ipc.ibaraki.ac.jp>
  at Wed, 26 Aug 1998 22:40:37 +0900 (JST)
  "[nikomat:22175] 返信: Some " 
  Masatomo Inui <inui@hit.ipc.ibaraki.ac.jp> wrote : 
 > >まぁ 顕微鏡用レンズも設計できないメーカー、ましてステッパー
 > >レンズも設計できないメーカーのほうが 能力が上だなんてことは
 > >絶対に ありえないでしょうね。
 > 
 > おーー。なかなか強気の発言ですね。心強いです。でもニコンは大きな
 > メーカですから、採算の分岐点がかなり高いですね。したがってよいもの
 > でも儲からないから造らない、ということはかなり多いと思います。

出し惜しみしているっぽいのも あったり。。。(^^;;

最近やっている研究内容(光学自動設計)から、日本 光学会
のメンバーになりました。9月の Optics Japan '98 にも
特別セッションでの発表をミノルタから依頼されて出しました。

# やり始めたのは 在学中だったのだけど、今は皆(3人)ばら
# ばらなので、徳島大&東工大&ニコン の共同研究になっている。

んで、光学自動設計技術の研究者と何度か議論して解った
事は、ズームレンズの技術革新は まだまだ これからだと
いうことです。正確には、光学設計そのものが まだまだ
大きな問題を残しています。

来年の光学シンポジウムでは、今まで手付かずだった
この問題に真っ向から対峙したテーマで発表する予定です。

# んで、来年の光学設計賞を狙っている。(^^;;
# 今年は次点だったと 審査員から 聞いた。

 > ># それでも 昔は 何度も 言ったのだけど、近年は あまりに酷いので
 > ># 最近は 読むのも 嫌になりました。
 > 
 > でも時々目は通されたほうがいいですよ。噂は一人あるきしますから。

でも、往々にして立場上 言いにくい話をしなければ否定
できませんので、だったら見ないほうが自分のためだったり (^^;;

----
Koji YOSHIDA   <yd@nikongw.nikon.co.jp>
 Nikon Corp.                         1-6-3 Nishi-Ooi
 3-10th System Designing Group.      Shinagawa-ku
 IC Equipment Div.                   Tokyo 140-8601 JAPAN
 << phone: +81-3-3773-2846 >>