[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:22297] Re:Some rumours in fj



毎度 大塚@カメラ修理検討中です。


    Tamotsu さんの、
    Fri, 28 Aug 1998 14:35:02 -0500 の
    [nikomat:22267] Re:Some rumours in fj に関するメールにお返事申し上げます。

Tamotsu> 関東カメラでしょ? このMLでも強い不満を持っておられる方が
Tamotsu> いらっしゃいますが現在休暇中です。
Tamotsu> 私の場合。ミノルタCL。ファインダーのプリズム(向かって左の小さい目)
Tamotsu> を関東製プリズムに買えてもらった。たしかに治って使えるようになった。
Tamotsu> だが、暫く使っていると何かおかしい。小さい目を覗くと黒い筋が見える。
Tamotsu> いまでは確信している。プリズムか蒸着にクラックが入っている。もちろん、
Tamotsu> Mマウントのカメラをぶつけるわけはない。もう一度治しに出すのも腹立つ
Tamotsu> し、一応使えるから放ってある。確かに2重像は薄い。

なるほど。
以前もどなたかに関東カメラサービスは良くないとご指摘を受けました。

現在、Nokon FE、Canon VI、Pentax SPの修理を検討し
関東カメラサービスなどは、と考えていました。
SLR、RFともに良くないのでしょうか?

# 例えばSLRは大丈夫とか 

上記のカメラには結構愛着もあり
今後も使い続けたいので何とかしたいと思っています。
どなたか修理場を知っていられたら
アドバイスいただけないでしょうか。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
株式会社 トキメック
MRDセンター 第1研究グループ
           大塚 滋樹

TEL 03-3732-8586 FAX 03-3731-5263
e-mail  s-ootsuka@tokimec.co.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−