[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:23394] Re: [Camera]Yasuhara Isshiki
乾です.
書類書きにあきて,もう帰ろうかと思いつつ.
#最近仕事に対する熱意が減退ぎみで...
> まつしたでーす。
>
> SAITO Yutaka writes:
> |
> |おおこしさん:
> |> Q&Aのさらに後ろに、パテントは切れそうだという話もありましたね ^^; 確かに
> |> このくらいの値段で露出計内蔵のMボディがあったらすごく嬉しい。
> |
> |でしょ〜?:) AEが出来たらもっといいかな?
> |CLEというのは、考えて見ると(見なくても)偉いですよね。
きっとひうらさんが詳しいと思うのですが.
#ひうらさんがfj.rec.photoに書かれた絞りの話は実に勉強になりました.
#必読でっせ.
> CLE, TX-1にしても幕面測光というのは非常に高性能で応用の効く技術だなぁ
> って思いますね。絞り連動機能が要らないってのは応用という観点からは非常に
> おいしい:)
> TX-1レンズは定価でも5万円前後と非常に安い。(5万円説の松下としては、納得)
僕はTXー1が出るまでは,特許の問題だと思っていました.
> #F3, Rollieflex 6000はミラーですが、調光は幕面なんだから、普通の露出も
> 幕面でいけないのかしらん。
RFの場合には,いつも幕面に光がきていますから,撮影の前に基本的なデータは
そろっているわけですが,一眼レフの場合には,ミラーが邪魔するので,幕面
で測るには,ミラーのはねあがるのを待つ必要がある.それからデータをとって
計算するので,タイムラグが避けられない,ということだと思います.
自動調光の場合は,撮影の最中に測定する以外に方法がないので,これは仕方
ない,という判断でしょう...
> |> 二式に期待でしょうか。
> |
> |二式というと、二式大艇 を思い出してしまいます…^_^;
>
> なんだかわからないけど、(^^;?
> 二式というと錦しか思いつかない。
私もニシキタイテイを連想しました.太平洋戦争中の日本海軍の巨大な水上
爆撃機でしたっけ? それとも自衛隊や海上保安庁のほうでしたっけ?
> 私は安原とかから、組立式キットカメラを出すといいのではないかと思うんですね。
> 組み立て技術でピントもあったり合わなかったりというプリミティブなところが、
> 逆に作品作り意識をかき立てるところってあると思うんです。
それっていいですね.パーツとツールと組み立て仕様書つき.でも実際には
精密な測定機がないと,ちょっと調整が厳しそう.
では.