[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:23386] [Camera]Yasuhara Isshiki
まつしたでーす。
SAITO Yutaka writes:
|
|おおこしさん:
|> Q&Aのさらに後ろに、パテントは切れそうだという話もありましたね ^^; 確かに
|> このくらいの値段で露出計内蔵のMボディがあったらすごく嬉しい。
|
|でしょ〜?:) AEが出来たらもっといいかな?
|CLEというのは、考えて見ると(見なくても)偉いですよね。
CLE, TX-1にしても幕面測光というのは非常に高性能で応用の効く技術だなぁ
って思いますね。絞り連動機能が要らないってのは応用という観点からは非常に
おいしい:)
TX-1レンズは定価でも5万円前後と非常に安い。(5万円説の松下としては、納得)
#F3, Rollieflex 6000はミラーですが、調光は幕面なんだから、普通の露出も
幕面でいけないのかしらん。
|> 二式に期待でしょうか。
|
|二式というと、二式大艇 を思い出してしまいます…^_^;
なんだかわからないけど、(^^;?
二式というと錦しか思いつかない。
私は安原とかから、組立式キットカメラを出すといいのではないかと思うんですね。
組み立て技術でピントもあったり合わなかったりというプリミティブなところが、
逆に作品作り意識をかき立てるところってあると思うんです。
|丹後屋さん:
|> Mマウントに変更して、同じような値段で出るのなら、
|> ファインダー系をもっと小振り(倍率0.6-0.7位)にして軍艦部の高さを押え
|> 広角用ボディを望みたいですね。
|
|逆に、倍率を、1.0にして、50mmに最適にして、
|S2に対抗して欲しい気も、ちょっとします。
倍率1.0ジャストというのは数直線の+0−でいうとちょうど0という特殊解
で存在意義は非常に高いと思いますねー
|> と、書いていて、倍率0.6や縦走りからミノルタCLを連想。シャッターダイヤルが
|> ボディ前面に来るようにシャッター設計をして、高さを押えてるんですね。
|> ライツの技術者はそこまで考えて布幕縦走りを設計してたんだろうなぁ。
|
|たしかに、あんまり高いとかっこよくは無いですからね…
|でも、まあまあ頑張っているように感じました。
ラヒカ + ビトマチック /2 って雰囲気もなきにしもあらず:-p
---
松下 健治
e-mail To: kenji@comm.yamaha.co.jp