In Subject : [nikomat 505] Re: 15
On Thu, 07 Jan 1999 14:37:27 JST,
> もともと2群6枚(?)のヘリアに潜在的にそのような拡張性があったと
> 想像するとなにか楽しくなります、が、多分、似ても似つかぬもの
> のような気が...
発祥はテッサー以前のやつでしっけ?
> しかし、歴史的には(?)、このような合いの子設計のレンズは何本か
> 昔からあったはず。
合の子っていうのは?
いろいろ変形していくっていくこと?
l_#_l(_0 Kazuhiro IGETA, not the number,,,
_~C. C_~/ Adaptive Communications Labs
(((==)((@) ATR , Kyoto, JAPAN