[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 1437] Re: [提案] 撮 影会 
たかなしさん in [1314]:
>     本格的な撮影会なんですね。結構費用もかかるんじゃないですか?
えーと、モデルさんは二人いて、メークの人もいましたが、
場所代がただだったのと、補助があったのでそれほどでもありませんでした。
あんまり参考にならないですね、すみません ^_^;
>     そうですね、機材まで一緒にしても、全然違う仕上がりになるのではない
>   かとおもいます。
まあ、自分がいつも使い慣れているカメラがいいかと思います。
ひとつだけこまったのは、シンクロターミナルが無いカメラで
シューからとったりしました。 わたしはそのとき M3 と FG の
人だったので、その2つで撮りました。今にして思えば…ですね ^_^;
>     一応見た事があるのですが、ストロボの WS と光量の関係がわかっていま
>   せん^^; 「上手上、1/2 クリック下げて」と言われてもオタオタするだけで
>   す。ポラは一応持っています。
あー、カメラマンのアシスタントの人もいましたねそういえば。
アシスタントがじつによく動く、と感心しました。
たかなしさん in [1436]:
>   ラ付きストロボにトレペをかけたのが一灯、撮影者とアシスタントは黒い箱
>   に入って、その周りはトレペを二重に張りめぐらして、後ろからストロボを
>   八灯、トップからボックス一灯を炊いていました。
一度読んだだけでは状況がよくわかりませんでした…^_^;
>   (ポラ確認用モデルは私でした^^;)
そういうときの、ポラって記念になりますよね:)
>   グラビアなどをみるとわかりますが、最近はストロボを円形に配置したり、
>   チューブの用に長いボックスに入れたのが流行りみたいですね。
この辺は、コマーシャルフォトとかでわかるのでしょうか。
例えば 瞳に何が写っているか、というのは確かに気になりますね。
                                さいとう ゆたか
                                yutaka@vsp.cpg.sony.co.jp