[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 1704] Re: Red Dot
松下です。
山田 朗夫 writes:
| こんばんは、やあまだ です。
やあまださんも工作少年ですか。
|>私は、木工用ボンドでしたねー:)
|>エンクロージャもUコンもラジコンも基本は木工用、でした(^^;;
|>あのほんのりと酸っぱいような臭い...
|
| わたしは、木工はセメダインCでしたね。
|# ずうっと昔は、「メンダインC」その次が「セメンダインC」だったらしい。
おぉ、歴史がある接着剤なんですね。
模型の場合、水で濡らして曲面に張り付けたりする都合上Cの使用が低いの
ですが、Cの場合は肉が減らないので好きだという人もいましたね。
瞬間接着剤が普及してからは、木工用もCもほとんど使わなくなりました。
初期の瞬間は強度が不足しがちだったのですが、友人がバルサの粉を充填
すると強固に肉盛りできるという技を開発したので結構使っていました。
現在のゼリーものなどが登場するはるか以前の話です。
|>#ビニローゼとか、ドープとかの臭いも独特ですね。
|> 模型エンジン用の燃料の臭いもいいんだなぁ。特に合成系の。
|
| LLですか?
LLでしたっけ。もう忘れました。THC? coxの燃料もいいでよ:)
今でも2ストのバイクでニトロ系の添加剤を入れたものが通ると、昔を思い
だします。
#そういえば、まだエンジンは眠ったままだなぁ。049, 051, 09, 10, 25
| あれって、相当クセのある臭いだとおもいますが。
| あれがいいっていう領域にいらっしゃるとは、相当イッテしまっているような。
何も知らない頃は、その名も「エンジンシンナー」というドープも溶かす
強いシンナーを常用していました。こいつが良く溶けるんですが、あっと
言う間に揮発しちゃうので中学生位の私にとっては非常に高価なものでした。
(といっても1Lで800円位だったと思う)
たぶん、これを何年も使っていたために慢性的な頭痛に悩まされていました。
2週間で小型の飛行機を1機仕上げるようなペースもあった位なので塗装は
日常茶飯事でした。
鼻の奥が痛むので蓄膿なのではないかと一時期ノイローゼに近いこともあった
のですが、数年間シンナーを断ったら徐々に直りました。あぁ、よかった。
言っておきますがシンナーの臭いは嫌いでした。塗料の臭いが好きだった:)
---
松下 健治
e-mail To: kenji@comm.yamaha.co.jp