[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 1843] プリンタパーパー (Re:New DigitalCamera)




松下です。
ようやくスキャナの稼働が本格化してまいりました(^^;

[nikomat 1835] "yujiro kawaguti" writes:

  >> ←私)
 |>>いきつけの店じゃコニカ売ってないんですよねぇ。
 |>>臭いのサンプル、いやいや、紙のサンプルのあるところを探さないと。
 |>>

思わぬところでKONICAのペーパーが入手できました。
2種類置いてあったので2種類とも買ったのですがはまったようですね(^^;
もう紙だけで1万円位使ってしまった〜あ〜

 |>>#写真用のってグレードが上がるにつれて臭くならないですか??
 |>>  生フィルムが腐ったような臭いというか。
 |>コニカペーパーもこれに近かったような...(^^;)
 |
 |コニカの紙は96年4月に発売されましたが、97年7月に大幅に内容が
 |変更されています。また、98年に入ってから小改良があったようです。

うーん、なるほど、このあたり自分の目で確かめられそうです(^^;;;

 |変更前はインク受容層の親水性ポリマーとしてゼラチンを使用しています。
 |変更後は、PVAに微細シリカを分散した多孔質構造に変更されました。
 |インクジェット用の受容体としては、こちらの方が一般的です。

...ちょっと難しいお話ですね。いつか分かるようになりたいと思います:)

さて、現在試した中ではKONICAの写真グレード厚手のものが自分にあっている
ような感触です。表面の平滑度、純白度、黒締まり、インキの凹凸残り、指紋
の付き難さ、乾燥後の反りなどがほぼ満足のゆくレベルにあります。

KODAKはまだ入手できていません。
ある程度の銘柄を調べたらまとめようかと思ったんですがあんまり意味無いか。
出費も痛いし。

シャドーに緑がかぶっていてずっと悩んでいてドライバで色補正したり、
カラーのチャートをつくって傾向を分析しようとしたりしてましたが、たんに
紙の種類の指定を変更することでほぼクリアできたようです(^^;
毎回こんなに苦労して補正せにゃならんのかと思っていた憂鬱な日々よさらば。

ようやくまともな色が出るようになって思ったのは、カラープリンタの出力も
十分観賞に耐える、ということでしょうか。少なくとも、地元でポジのDPEに
出すのとは比較にならないくらい<普通の色>で出てきます。
もう一つは、モノクロと同じでフィルムに適正に露出されていることの大切さ
ですね。

#あぁ、投資は無駄ではなかった!

---
松下 健治
e-mail To: kenji@comm.yamaha.co.jp