[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 1945] Re:Yokosuka 02/21
ひうら@きょうだいです。
> > >「砂漠の狐作戦」って聞くたびに思うのですが、
> > >原題は"Operation desert fox"とかなんですかね?
> > >なんか、日本語では情けない名前になってしまう。
> >
> > 一般的に米軍の作戦名は作戦を名前で呼ぶことによる情報の秘匿とその目的に
> > そった名称で呼ばれる事が一般的です。 最近の例だとボスニアヘルツェゴビナ
> > における飛行禁止区域における監視はサンクチュアリ(これなど聖域作戦)とか
一瞬、「サン=テグジュペリ」作戦かと読み間違えそうになりましたが、
こりゃ縁起悪いっす・・
> > 砂漠の嵐前の砂漠の盾等々です。 でも日本語にすると何だか変ですねやはり聞
> > き慣れていないとかの問題と思います。
>
> 最近は、アメ国民向けぱほーまんすの要素つよいので、
> かっちょよさげにしてるかも。
> しかし、砂漠の狐いうたら、ロンメルじゃね。
しかし、いくら揉み消し目的の「ぱほーまんす」としても、
さすがに、「執務室の狼」作戦とは呼べないんでしょう。 ^^;
横須賀の公開は、個人的には見たいんですが、
ガイドライン関連法案を円滑に導入するための市民意識の
改善が目的とか、最近盛んに新聞に書かれていますね。
(非核神戸方式導入に対する国と自治体の確執とか)
そういうわけで、米軍や国にとっては、ここ数年は
「金かけてでも見せたい」状況のようです。
やっぱり次世代核空母導入に向けての地ならしかも。
では