[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 1973] Re: F



近頃、ヨタばかりで申し訳ないからマトモな話を。

松下さん:
> |あー、わかるっちゃーわかりますが、味気ない写真ですねえ…^_^;
> |イーゼルの枠に定規を張り付けて、エルマリートとか書いておくとか。
>
>画面の平坦度を見たり解像度のちょっとした試し打ちに「文字」が有効
>だとは思うんですが、なかなかいい被写体が無いとお嘆きの方に:)

タイル貼りのビル壁は古典的になったので近頃開発した被写体
をご紹介します。

白地に黒文字の看板です。アルファベットの、細いフォントが
よろしいようです。コレを画面の隅の方に入れます。わざわざ
撮影しなくても、過去のネガを漁れば一つぐらい紛れ込んでい
るでしょう。

例題:
ライカ版縦構図で、左上のコーナーにTと書いてあったとしま
す。ピンが出ているときは別にどうと言うことはありません。
一寸ぼかしてTの縦棒と横棒の濃さを比べます。

同じなら合格です。
縦横で濃さが違う場合はボケが流れてます。
光学的に何を意味するのか私にはわかりませんが、
縦棒が薄いレンズで砂利道をぼかすと目が回るとおもいます。

−−−−−−−−−−−

白地に黒ですから、「 | 」こういうパターンがあって長い
方に流れても黒さは余り変わりません。線の両端では白が黒に
黒が白に滲みますけど、中程では黒が黒に滲むからでしょう。
一方、横に流れるとパターン全体にわたって白が黒に黒が白に
滲むからパターン全体の黒が薄くなるんでしょう。

きっと、眼鏡屋さんの乱視検査と同じでしょうね。

こやの長文堂