[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 2563] Re: Robert Mapplethorps



ひうら@きょうだいです。

僕が問題に思ったのは、その規制によってメイプルソープの写真の
価値が下がるとか、意図が伝わらないとか言うようなメイプルソープ
依存の問題ではなく、表現の自由をどう捉えるかですね。

どこのコンビニにも並んでるような雑誌類の、販売形態を
規制する方が先決ではないでしょうか。

松下さん:
>  | |>  |以下のようなニュースが asahi.com で出てました。
>  | |>  |写真集でさえも、国内で見ることはできないのか?
>  | |> 
>  | |> 悲しいことですね。自宅ではいつでも見ることができますが...
>  | |
>  | |これは、今回 問題になったようなものが写っている写真集でしょうか?
>  |
>  |いえ、単に彼の写真集/図版目録という意味です。
>  |該当作品があるかどうかは覚えてないです。(あった気はするが)
> 
> 昨晩見直してみました。1993年の巡回の目録です。(出来がいいです、これ)
> やはり何度見ても美しさと明晰さの構成に感動してしまいます。
> 
> 老若男女のポートレートは迫真ですね。
> 技術というよりナイフのように砥すまされた被写体のまさにその瞬間が
> 記録されている。微塵の狂いもない正確さで。年齢も性別も違う人間を
> 捉えたという意味では、彼の持つ感性の広がりを感じますね。
> このようなものを前にしたら、件の問題は「小さくて霞んでしまう」
> んですが、それに見合う程のことなのでしょうか。

残念ながら「見たことがないので分かりません」としか言えません。

またそれが「見合う」かどうかは主観の問題だと思います。
本人が「そのような写真は関係ない」と思えばそれでよいことですから。
またそのような人が多数を占めたとしても不思議ではないでしょう。
ことメイプルソープに関しては。

私個人の興味としても、メイプルソープの写真の価値と、
規制問題の関係そのものについて論じている積もりではありません。

メイプルソープ依存の問題ではなく、もっと大局的・客観的に
みて、このような状況を問題と捉えられてもよいのではないかと
思ったまでです。文化的鎖国政策ではないかというわけです。

少なくとも持ち込みに関しては publication とは性格が大きく
異なりますから、持ち込みそのものを禁じるというのは
かなり 個人の裁量権を侵害しているように思います。
写真の研究一つ取っても制限される可能性があるわけです。

> なお、このような展覧会では既に巧妙にフィルタリングされているとい
> う懸念を感じないわけではないです。私は、いつか本国でその真の全貌
> を知ることがあるでしょうか...

展覧会では必要に応じて配慮されるべきかも知れませんし、
逆に言えば慎重に配慮されていれば展示が可能な場合も
あるかもしれません。

しかしそれとは問題の深さが異なると思います。