[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 3040] Re: Repair the corroded prism.
毎度@おおつか です。
"Kousuke 3200528 Shimizu"<3200528@cc.m-kagaku.co.jp> さんの、
Fri, 5 Mar 1999 14:46:47 +0900 の
[nikomat 3019] Repair the corroded prism. に関するメールにお返事申し上げます。
>
>清水@三菱化学です
>
> やってみようという方(いないか ^_^)に…
います。
すばらしいっす。
>*プリズムに糸を付けて、溶液中に吊すようにすると、沈めるのが楽
> (容器と接触させているとその面の銀鏡がムラになりやすい。
>
>*マスキング不備で銀膜が漏れ付いた場所については、硝酸を含ませた
> 綿棒で拭けば簡単に除去できます(当然その後水洗)
>
>*A液は長期にわたって保存すると爆発性の物質ができるので、作り
> 置きはしないで下さい。
>
>*私はポリエステルテープでマスキングしましたが、ものの本に依れば
> 低融点の蝋(パラフィン)を暖めて溶かしたものを塗って、剥離時
> にはお湯に浸けると簡単らしいです。
>
>*廃液は銀を含みますので、フィルムの現像廃液と同様に処理して下さい
> (自家現像される方は、どうされているのでしょうか?)
>
>*試薬代は、この1回分で千円ちょっとです。でも、硝酸銀は 25g 単位
> でしか売っていないので、一瓶買うと程度の良い FT2 が買えてしまい
> ますね ^_^;) 1回分をパックして売り出そうかしらん〜
>
> ファインダーがすっきりすると気分の良いものですね。やる気(撮る
>気)は俄然盛り上がります。腕はダメだけど…
実は、まったく別の方法でプリズム再生をしたことがあります。
メッキ作業で大変だったのは、ブラック部分の仕上げとマスキング。
さらに、Fのプリズムはつや消し黒のコーティングがアセトンでは剥れず
〜処理が必要だったこと(結果的に銀も取れるのでこれはこれで結果オーライ)。
黒のマスキングはうまく行かないとプリズムの面張り合わせの峰が白く浮き出てしまう
のでこの処理のために数回やり直しました。
詳細は、時間ができた際に報告ということで。
# ただ、決して万人向けではないので参考になりません。
きょうのオフミにそのプリズム持参します。
# 高田先生、見に来てください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
株式会社 トキメック
MRDセンター 第1研究グループ
大塚 滋樹
TEL 03-3732-8586 FAX 03-3731-5263
e-mail s-ootsuka@tokimec.co.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−